表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰が為の婚約破棄  作者: もうきんるい
第一章「俺と彼女の婚約破棄」
13/30

登場人物紹介2

読み飛ばし推奨ですw

そもそも、人物⋯⋯?

フレーゴラ


米粒やあられをイメージして頂けると。

もしくは黄金伝○の無人島でチネってた奴を想像して下さいw

スープやサラダに使われます。




コンキリエ


貝殻を意味する言葉。パスタの形状も貝殻そっくりです。ソースが良く絡みます。

中に具材を詰めても美味しい。




リガトーニ


ショートパスタ。ぶっといマカロニをイメージして頂けると。食べ応えあります。

外側に線が入っていて、ソースと絡みやすい。茹で時間長いので要確認です。

ペンネと似ていますが、ペンネは斜めに切ってますが、リガトーニは真っ直ぐに切っています。




ラビオリ


平べったく伸ばされたパスタです。

具材を置き、上からもう一枚重ねて、切った物です。餃子やワンタンをイメージ、ですかね。スープに入れたり、茹でてソースと絡めたりして食べます。

ラビオリカッター使ってみたいw




ペンネ


ショートパスタ。大きいマカロニです(暴論)。

語源がペン、なので先が尖っています。表面に溝が入っているものもあります。

比較的安価で、一時期作者はペンネのゴルゴンゾーラソースを主食にしていました。




キターラ


キタッラという名称の方が一般的かもしれませんね。語源はギター。ギターの弦の様なパスタ、という事です。

ロングパスタで、断面は四角。

郷土料理的には子羊の煮込みソースと合わせる。美味しいです。



ファルファッレ


リボンパスタ。蝶ネクタイパスタとして知られています。

生地にトマトやほうれん草を混ぜ込んだものもあり、彩り豊か、というイメージですかね。

ソースと絡めても美味しいですが、サラダに入れて華やかな一品にするのも楽しいです。




ルマーケ


ルマコーニとも。語源はかたつむり。

名前の通りかたつむりの殻の様な形です。

厚めで、もっちりした食べ応え。煮込んでも良いので幅が広がります。

中が空洞なので、ソースを中に入れる形で絡めると美味しいです。

読んでしまったのですね⋯⋯。

多分に個人的感想を含んでいますので、鵜呑みにしないで下さいw


やりたかったんやあ。

個人的にはショートパスタかラビオリにゴルゴンゾーラソースを和えて、ワインを準備するのが至福ですw

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ