表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

05 襲撃

 



 昼はお気に入りのパスタ屋で茄子のミートソースを食べ、日が落ちぬ内に酒屋やカジノに入り浸り、夜通し遊び回ってから朝の眠りに就く。


 そんな風に、レイラはここ数日を過ごしていたのだが……


「どっかの屋敷に襲撃を仕掛けよう!」


 すっかりピカピカになったアジトの中で、アンバーエンジェルの首領は唐突に叫んだ。


 スリルに飢えているらしい彼女は、シャロン愛飲の高級ブランデーのボトルでジャグリングを始めた。

 因みに、シャロンは外出中である。


「そろそろアブなくて楽しくてでっかいことしなくちゃ、気が狂っちゃう!」


 それは由々しき事態である。

 レイラがこれ以上狂うと、もはや誰の手にも負えないだろう。


「……で、何処へ」


 眠そうにお下げ髪を編みなおしながら、カノペペは訊いた。

 普段は独りで物置部屋に籠っている彼女だが、たまに気が向いたときは、ふらっと出てきたりもするのだ。


「そりゃ勿論、たっぷり宝がありそうな金ピカゴテゴテのお屋敷へ……」


 レイラはにやにやしながら、襲撃の算段をあれこれ思い描き始めた。


 ――その時だった。




 突如、1発の銃声がアジトの空気を震わせた。


 それと共に、ドアが豪快に突き破られる音がした。

 外から数人の足音がやかましく近付いてくる。


「あれっ、お客さんかな?」


「……かもね」


 レイラとカノペペは油断なく身構えつつも、そんなことを交わす。

 ――どんな非常事態であれ、楽しむのが彼女たちのモットーだ。


 間もなく、破壊されたドアからなだれ込んできたのは、レイラと同年代の少年たちだった。


「俺らのシマを盗ったのは、てめえらか」


 いかにも悪童、といったようなのが4、5人。

 どうやら、先日までこの酒場を牛耳っていたガキ共の仲間らしい。


 その中の、大将らしき少年が三白眼でレイラを睨み付けた。


 しかし、彼女がその程度で竦むはずもない。


「ふふっ、盗られたのはてめえら( ・ ・ ・ ・ )でしょ?」


「何だと、このアマ!」


 大将は真っ赤になって、ポキポキと拳を鳴らす。


「これ以上俺を怒らせるなよ。あんまり調子に乗ると――」


 そう凄みを利かせ、岩のような拳を振り上げる。


 ――パコン!と、澄んだ音がした。


 次の瞬間、身体がぐらつき、どさり、と床に崩れ落ちる。


「……レディーファーストで、良いんだよね?」


 琥珀色の悪魔は、大将にそう笑い掛けた。


 ――いきなり鮮やかな飛び蹴りを喰らって、床にのびた大将に。


「おのれ、よくも……」


「かかれ!」


 前から、右から、左から、幾本もの刃と拳がレイラを襲う。

 彼女は軽やかなステップで、嗤いながら躱していく。


「どうしたの、腰が引けてるよ?」


 言い放つや、レイラは一人目に足払いを掛け、二人目の鳩尾に固めた拳を突き込んだ。


「うぐっ……」


 鋭い拳を鳩尾に受け、呻いて身体を折る少年。


 レイラはその背を踏み台に大きく飛び上がる。

 そして、引っ掴んだブランデーボトルを、目の前で呆気に取られている三人目の頭に叩き付けた。


 耳をつんざく悲鳴のような音と共に、ガラスの破片と琥珀色の飛沫が辺りに散る。


 血生臭い戦場に、美酒がふわりと葡萄の芳香を奏でた。


「あ……ぐ……」


 ガラス片で頭を血塗れにした悪童

 は、白目を剥いてダウンした。


「で、これで終わり?」


 流れるような連撃を終えて、ガラスの屑を手荒く振り払う。

 ――と、レイラは、すぐ後ろで撃鉄が起きる音を聞いた。


「動くな」


 振り向くと、一人が銃口を真っ直ぐこちらに向けていた。


「あ、まだ残ってたんだ……」


 苦笑しながら、レイラはゆっくりと両手を挙げる。


「そうだ。両手を頭の後ろで組んで、そのまま此処から出ていけ。そして、もう二度と近づ――」


 そこまで言って、悪童は口をつぐんだ。


 ――研ぎ澄まされた短剣が、自分のうなじに突き付けられているのに気付いたのだ。


「な、何を……」


 真っ青になって、思わずその場に硬直した彼の耳元で、暗く低い女声が囁いた。


「さっさと撃てば良かったのに」


 直後、背後を振り返ろうとした彼は、右の手首に熱い痛みを感じた。

 いつの間にかうなじを離れていた短剣に、切り裂かれたのだ。


 カノペペは、痛みに呻く悪童から銃を奪い取り、すぐさま絞め落とした。

 自分の手首から血飛沫が上がるのを見たのを最後に、彼の視界はホワイトアウトした。


「あれっ、殺さないんだね。カノン」


「こんな奴の死体処理なんかしたくない……」


 気配を殺して忍び寄り、返り血すら浴びずに仕事を終えたカノペペは、忌々しそうにそう吐き捨てた。


 今度こそ全員片付いたか、と一息付きかけたレイラたち。


 しかし間もなく、ばらばらと足音が近付いてきたかと思うと、さらに大勢の悪童たちがアジトに乗り込んできた。


「このアマ、よくもやってくれたな」


「泥棒猫はとっとと失せな」


 剣呑な目が彼女たちをぐるりと囲む。

 漸く静まったアジトを、再び一触即発の空気が支配する。


「もうそろそろ飽きてきたんだけどなぁ……」


 そう言いはしても、来たものは仕方無い。

 レイラは素早く半身に構えた。


 しかし、その時――


「何事だ!」


 騒ぎを聞き付けたのか、けたたましい警笛を響かせながら一人の警官が突入してきた。


 効果はてきめんだった。


「……ちっ、くそ!」


 途端、悪童たちは真っ青になって、倒れた仲間を引きずりながら、ちりぢりに逃げて行った。




 警官は彼らを追わなかった。

 かといって、目の前の盗賊一味を捕まえようともしなかった。


 何処からどう見ても、真面目そうな若い男の警官だ。

 レイラはおどけて敬礼してみせる。


「御勤め、ご苦労様でーす」


「本官の任務は以上でありますわ」


 彼――もとい彼女が、ドルエンセント都市警察の制帽を脱ぎ捨てると、チョコレート色の長髪がばさりと姿を表した。


 声色も、纏う雰囲気すらもがらりと変えてしまう彼女は、やはり "化け猫のシャロン" と呼ぶに相応しい。


「ドアの弁償金はきちんと頂きましたの?」


「財布は全部スっといたよ。そんなに入ってないだろうけどね」


 あの激しい闘争の、何処にそんな暇があったのだろうか。

 レイラはつまらなさそうに、悪童たちの薄っぺらい財布をカウンターに積み上げた。


「それにしても……」


 レイラは暫し思案する。


 各々が装備していた、肉厚のナイフに、拳銃。


 引き金を引く度胸こそ無いようだったが、ただの不良グループにしては装備が良すぎる。


 ――裏で何か別の力が働いているのか?


 これまで幾度となく手錠から逃れ、幾多の銃口と刃の下をくぐり抜けてきた盗賊の勘が、そう告げた。


「――ま、いっか。一件落着ってことで。おまわりさんも来てくれたしね」


 レイラの思案は呆気なく終わった。

 長々と考え込むのは性に合わないのだ。


「まったく、『都市警官セット』がこんなに早く役立つとは思いもしませんでしたわ……」


「助かったよ、シャロン。ちょうど疲れてきたところだったからね」


 すかさずチップを要求してくるシャロンの掌に、レイラは大粒のダイヤを握らせた。


 先程は、変装用の衣装や小道具を調達しに外出していたシャロンが、上手く機転を利かせてくれたのだった。


「どういたしまして。……ところで、この部屋は随分と芳醇な香りがしますわね。例えば、わたくしのブランデーをボトルごと床に染み込ませでもしたら、こんな香りがするのかしらね?」


 と、シャロンはガラス片を拾い上げ、床に出来た琥珀色の水溜まりに目を遣る。


「あ、えーと、その、……えへっ」


 可愛く笑って誤魔化そうとするレイラに、シャロンはにこりと微笑み掛けた。


「……別に、怒ってなんかいませんわよ? レイラがお詫びとして南方から輸入されている最高級ブランデー『ル・ポンヌ』をプレゼントしてくださるんですもの。ね?」


「勿論だよ、シャロン。今すぐにでも!」


 流石は名うての女盗賊。

 脱兎のごとく、並外れた逃げ足で、レイラは破れたドアをくぐり抜けて行った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ