表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

なつがきた。

作者: 佐々木 遊音


 窓から差し込む太陽光に目が覚めた。


 眩しいそれに目を細めて、いよいよもって夏が来たことを実感する。横にしていた体を起こし、冷蔵庫へと向かう。つい最近まで夏はいつくるのだろうかと考えていたのに、来てしまえばあっという間だ。ガタン、と音を立てて古い扉は開き、陳列されたそれに視線をやる。醤油や麺つゆなどの調味料に並んで、ウーロン茶のボトルが一本。自分で買った覚えはないから、きっと姉が買ってきたものだろう。迷わずそのボトルを手に取り、透明なグラスに氷を入れてからゆっくりと注ぐ。


コトコトと注がれるそれと、パチパチと音を立てながらぶつかり合う氷。いい音だ。冷蔵庫にボトルを戻したところで、勝手に飲んでしまうことを姉は怒るだろうか?と考えてみたが、それはもう今更だろう。縁側まで歩き、グイッと飲み込む。ひんやりとしたものが唇に触れ、喉を通っていく。すぐにそれは僕の体内へと消えてしまった。結露によって汗をかいたグラスを見つめて、またもう一度、夏が来たのだな、と思った。


 夏は好きだ。揺れる日差し、澄み切った空、生き生きとした生命たち、こどもの駆け回る足音、揺れる氷、グラスの中のウーロン茶。どれも夏だからこそ感じる喜びだった。


 空っぽになってしまったグラスを畳の上に置き、そばにある扇風機をつけてみようと試みたが、うんともすんとも言わない。どこかおかしいところでもあるのかと周辺を見回していると、コンセントが抜けている。

なんだかそこから動くのも面倒になってしまい、そのままごろりと仰向けになる。じんわりとかく汗は、もはや心地の良いものだった。



「ただいまー!」


 ふと、声がした。姉が帰ってきたらしい。畳の上に濡れたグラスを置いたことがバレたら、きっと怒られてしまう。僕は慌てて起きあがり、すっかり溶けきった氷だったものをまた口に含む。畳に現れたグラスの跡をちらりとみて、ああ、不味いなぁと笑ってしまった。

きっと姉は、頬をふくらませて怒るんだろう。


そして僕は、グラスを片手に玄関へと向かうのだ。




「おかえりー」







 僅かに湧き出た悪戯心は、グラスと共に、シンクにそっと置きに行こう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ