表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬱病とGID  作者: 東雲
41/44

その41.鬱の悪化

勤務校は新学期になり、私は高校3年生の担任になりました。

時間割が去年と違って1限目が増えたり、「教育相談期間」を学校全体として設けることになったため、生徒との面談が午後いっぱい続く状況から、鬱がかなり悪化しています。


何度、この辛さを繰り返せばいいんでしょうね。

何度も乗り越えてきたはずだし、自分の感覚で、今の辛さがどのくらいの強度なのかも分かるようになりました。


でも、あと何十年も繰り返した後、私の心は正常なままだと、言えるんでしょうか。


しばらく頭の中から消えていた、希死念慮が湧いて出てきています。


ロラゼパムをひとまずは多めに処方してもらって様子を見ることになりましたが、たった1日働くだけで疲れがたまってしまうのも、家の中のごたごたに心を削られるのも、もう嫌になってきました。


今はとても苦しいです。


久しぶりに底辺まで落ちた気がします。


早まったことはしないと思いますが、自傷行為への衝動も、理性で抑えてるのが現状なので……


でもこうして吐き出すと、少しだけ心が軽くなるような気がします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ひとまず、「聞いてる人」がいますから。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ