表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬱病とGID  作者: 東雲
20/44

その20.4ヶ月めの血液検査、体の変化など

いろいろ上下しています

2021年12月25日


ども、東雲です。

寒くなってきましたね。鬱が順調に(苦笑)悪化していて、特に12月に入って仕事が本当に張り詰めっぱなしで……眠剤(ベルソムラ)を10mgから15mgに増やしてもらったり、ロラゼパムの服用量を調整してなんとか乗り越えました。


さて仕事の話は置いておくとして、ホルモン注射をはじめて、もう4ヶ月と2週間が経過しました。

今回は血液検査だけだったので、2ヶ月目の検査と違って4万円とかいうものすごい額ではありませんでした。

お医者さんいわく、順調みたいです。2ヶ月ごとの血液検査でみているのは、血栓ができているかどうかのチェックのようで、このまま行きましょうと言われています。


体の方は、胸が大きくなってきました。4ヶ月以上経過していますが、まだ乳頭痛は消えていません。今朝、ドアノブに胸を思いっきりぶつけて悶絶してしまいました……いや本当に痛いんですよ……。

裸になるとそうですが、服を着ていても、肌着+ロンTくらいだと、乳頭と乳頭のラインが分かるくらい膨らんでます。サプリメントを服用していた時代と比較すると、やっぱりぜんぜん成長度合いが違うな、って感じます。職場でブラウスとレディースジャケットを羽織ると、ちょうどいい具合に膨らんでくれています。まだスポーツブラで包まれ具合がジャストフィットくらいなんですけど、つけると揺れて痛い、というのもないし、安心します。


それ以外だと……私、鬱になってから体重の増減がひどくて、いまは体重が標準体重+10キロくらいで高止まりしてくれているんですが……でも、そんなふっくら体型の私でも、くびれができたのが変化のもう一つ、でしょうか。お尻も大きくなってくれるのかどうかについては、もう少し様子を見ないとなんともですが……ちょっとずつ男性の体から離れていってることが嬉しいです。


とはいえ、最近は、性自認は、やっぱりノンバイナリーというか、どっちでもない、やや女性寄り、っていう感覚がぴったりだなと思っています。男でもないけど、女でもないし、戸籍を変えることは目的ではないし、手術も考えていません。中性的でありたい。男が中性的を目指すとなると、やっぱり、すこし女性寄りを目指さないと「男」の外見要素を中和できないのかも。いろんなXジェンダー仲間とZoomで話したりして、そう感じています。


毎回触れる性欲ですが、ほんとにゼロです。そういうメディアに自分から見に行こうとか、過去に購入したコンテンツを見たり読んだりしても……うーん、なんと気持ちが盛り上がらないことか。さざなみも立たない。


そう言うと、親しいネットの友人からは


「代わりに妄想とかのほうがキュンと来たり気持ちが盛り上がったりしてきませんか?」


って聞かれるんですが、たしかにそっちのほうが良いかも、って思ってきたり。いずれにしろ、視覚で興奮する、ということは無くなってきました。


髪型は、いまはボブにしてもらっていて、だいぶ伸びてきました。とはいえロングにするつもりはないので、来月末あたりに染色ついでに切ってもらう(整えてもらうだけになるかもしれませんが)つもりです。


それもあってか、「……男?女?どっち?」っていう反応をされることが増えました。まぁマスクしてますしね。マスク効果もあると思いますが、ホルモンの効果もある気がしています。


お化粧にはあんまり興味が何故かなくて、服や靴にだけ興味が向いてるのは前と変わらないんですけど、いずれにしろノーメイクでマスクして娘と公園にいたとき、たまたま娘の友だちにあったりすると、じーっと見つめられます(苦笑)そのママたちも同じような目つきで見ていますが、あとで妻に「(私の娘の)お母さんかと思ったらお父さんだった」っていうのを言ってたみたいで。そのことで、少し妻も不快に思ったみたいです。私に対して。


だんだん男離れが加速している外見。私個人はいいけど、妻と子どものことを考えると、手放しで喜べる状況ではないですね……。つくづく、世の「父」「夫」とは、私のような外見の人間のことを指してはいないのかな、と思ってみたり、家族にとっては私は迷惑でしかないのかも、と考え始めてみたり。気持ちが上下します。


何かを得るためには、何かを手放さなければならない。ハガレンでエドが言っていることは、案外、世の理のような気がしています。


ではまた次の記事でお会いしましょう。

性自認やうつ病、ホルモン治療で悩んでいる人に届きますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ