表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
488/522

第9話 僕、龍と戦うみたい

「――龍だ!」


 龍がいる! この世界に来て、ようやく出会えた。

 僕が会えるかな、と期待していたのは竜だったけれど、実際にはそれよりも格が上の龍と遭遇したのだ。

 不満などあるはずがない。

 それに、安心感を与えてくれるあの龍はいったい何者なのだろうか。

 そうやって安心させることで僕の懐につけ込み、サクッと一撃のもとに殺されてしまうかもしれないという発想。

 むしろ、それ以外に考えられない。

 僕は即座に、頭の中で妄想を繰り広げる。

 魔力を注げばすぐにでも発動できるように、全ての準備は数秒のうちに整った。

 飛行型魔物は、龍を見るついでに見てみたところ、イメージ図のプテラノドンのような姿をしている。

 大きさはこちらの方が小さいだろうけれど、僕たちからすればとても大きいことに変わりはない。

 あの龍の大きさが異常なだけなのだ。

 龍が高空で停止し、プテラノドンのような魔物をそのまま逃した。それほど懸命にあっているわけでもなかったのだろうか。あっさりとプテラノドンのような魔物は遥か彼方へ逃げて行く。


 朝日に照らされた大空に悠然と佇む龍が口を開いた。


『――――』


 なんと言ったのか。

 聞き取れない言語。

 ちらりと荷台に視線を向けると、すやすや寝息を立てるヴィーナさんがいる。

 僕だけで相手をできるのか、実力が全く読めない。だからと言って、ヴィーナさんを起こすことは躊躇われた。


「僕1人でやるッ!」


 龍がなんだというのだ。

 小説では、漫画では、アニメでは。

 竜どころか龍さえも、神さえも打ち倒していたではないか。

 ならば、僕にもできないわけがない。

 できなくてはおかしいのだ。


『開け、ゴマ!』


 直後、魔力を注ぎ込んでイメージを具現化する。

 龍よりも大きな門が龍の前方に出現し、極光が煌めきを放っていた。

 龍は驚きもせず、そちらを見つめている。かと思えば、口を開くと、極光が集い始めた。

 まさか、と唸る。

 いや、よくある話だ。龍が咆哮を放つことはよくあることであって、むしろ放たない方がどうかしている。


「行けぇ!!」


 思わず叫んだ。

 龍を倒せるよう願いを込めて。

 龍が目を細め、狙いを定めるかのようにして頭の向きを調整した。

 ――刹那、二つの極光が放たれる。

 龍の極光は白い輝きを纏い、僕の門からは黒い輝きを纏った極光が。

 交わった光が白と黒の協奏曲を織り成すかのように。――否、あれは龍の咆哮が僕の門からの砲撃の周囲にとぐろを巻いている。

 僕の攻撃を躱し、確実に門に向けられた。

 けれど、とぐろを巻いていては僕の魔法の威力を弱めることはできない。


『――ッ!』


 二つの攻撃が、同時に着弾する。

 僕の砲撃は龍の鼻っ柱に直撃し、その巨体を仰け反らせ、龍の咆哮は門に直撃し、あまりにもあっさりと門を消し去った。

 当然だ。門自体に防御力などないのだから。

 攻撃は最大の防御ではあるけれど、こうやって回避されてはどうしようもない。

 一瞬にして体制を立て直した龍の双眸が、僕を睨む。

 ゆっくり、ゆっくりと下降してくる龍。

 その表情は、穏やかとは言えない。だけど、怒っているようにも見えなかった。


『――――』


 また、何事かを言っている。

 頭に響くその言葉を、僕は飲み込むことができない。

 何か大切なことを言っているように思うのだけど、全くもってわからないのだ。


「なんて、言ってるんだ」


 龍が近付くほどに頭痛が生まれ、激しくなっていく。

 ふらつく足下。纏まらない思考。

 様子がおかしいことに気付いたのか、龍は僕が声を出して届くか否か、というところで滞空し始めた。


『そうか。――、いつかわかる。その時は必ず来る。――せよ』


 それだけ言って、龍は大空に舞い戻る。

 体をくねらせながら彼方へ飛んでいく龍と比例して、足にしっかりと力が入るようになり、頭痛も消えていった。

 結局、何が言いたかったのか。

 その時? いつだよ。

 しかも、聞き取れないところがあって、話が繋がらない。

 何かに納得していたようだし、案外僕のことを餌には向いていないことに気づいたのだろう。

 或いは、僕と戦って捕食するには被害が出ると判断したのか。


「ふぅ……」


 ひと心地ついて、荷台の上に寝そべる。

 そう言えば、一言も言葉を出さなかった御者はどうしたのだろうか。

 気になって御者台の方に目を向ければ、普段通り、馬を巧みに操っていた。

 その様子がおかしくて、違和感を抱く。

 龍は、この国では滅ぼしたとしていたはずなのだ。

 それは気になっていたけれど、龍を前に興奮して忘れてしまっていた。

 落ち着いて考えてみれば、おかしな話である。

 龍を滅ぼしたのがこの国の人たちだと言われているのに、実際には龍はいるし。

 しかも、それほど脅威とは思わなかった。

 元々僕のことを殺そうとしていないのであれば、手加減していたというのもあるだろうけれど。

 そうする必要がないのだ。


「謎だ」


 僕は、謎解きは専門外。

 僕の専門はイメージであって、他はダメダメなのだ。

 空を見上げて、いつも通りの昼を目前にした澄んだ青空になっている。

 ヴィーナさんを見て、僕も寝ようかな、と思った。

 気持ちよさそうになる彼女の隣に寝そべり、御者に一言告げてから眠りについた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
感想、評価、レビュー等!いつでもお待ちしてますので気軽にお願いします!また、閑話リクエストを随時受け付けてますので、何度でもご自由にどうぞ! 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ