表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

街を目指そう!!!

「撒いたか?」


木の陰から顔を出す。

あの護衛達に火の玉をぶつけた後、森に駆け込み、木の陰に身を隠した。とりあえず、追ってはこないようだ。


「あいつら死んでないだろうな…」


かなり人間として下種な発言をしていたが、流石に殺してしまったとしたらかなり目覚めが悪い。反射的に火の玉を撃ってしまったが、殺人は立派な犯罪だ。


「殺してない。そう、死んだところを見てないから死んだとは断定できない。だから殺してないといえる。あの瞬間、魔障壁とか言ってたから大丈夫。バリアみたいなものでしょ。大丈夫大丈夫」


そう思い込まなければ不安に押し潰されそう。殺人とか勘弁してくれ。


「多分あの人たちは死んでないと思います。」

「え?」

「私の村から魔障壁は使える魔術師が出たんです。その人は火の中に入っても無事でした。だから死んでないと思います。」


そ、そうだったのか…なら、大丈夫だろう。火のレベルが違うと思うけど。


「しかしこの世界は物騒だな。弱者を守るどころか襲うとは…」

「え?」

「え?」

「…この世は弱肉強食、弱いものが蹂躙されるのは当たり前です…」


えぇ…こんな少女がすでに悟ってるってどゆこと?弱肉強食、蹂躙ってこの世界ハードモード過ぎない?いや現代地球社会でも弱肉強食、蹂躙だったけど社会的、経済的だし、物理的ではなかったからなぁ。いや、どっちもどっちか?


「それにしてもサトルさんって強いんですね。あんなにすごい魔術見たことありません」

「いやーそれほどでも~」


あー褒められると気分がいいね。こそばゆい。


「しかし、これからどうするか」


ひとまずの脅威は去ったわけだが、これからどうすればいいのか。もうこの世界は異世界と断定していいだろう。では、地球に帰れるのか、それが問題だ。地球からここに来たんだから、ここから地球に帰れてもおかしくない。つか帰れるなら早く帰りたい。研究だってたまってるし、友達や家族に会いたい。ホームシックになりそう。じゃあ、どう帰るのかとなったらお手上げで。分かるもんならさっさと帰るし。


「とりあえず人がいるところに行きませんか?」


そうだ、テルの言う通り、まずは生活圏を確保しなければ。地球に帰るにしても何をするにも今日を過ごせなければすなわち死だ。


「どこに街があるかわかりますか?」

「いえ、見たこともない場所なのでわからないです…さっきの道を道なりに行けば街に着くかもしれません」


ふむ、さっきの場所に戻るのか。あいつらがいるかもしれん。まあ、時間経ったしいなくなってるかもしれないけど。


「では、そうしますか」

「はい」



/***************************/



幸いにして先ほどの場所にはあいつらがいなかった。そう、何もなかったのである。つまりは、あの護衛達は死んではないということだ。回収されたのかもしれないけど。ただ、地面がところどころ黒焦げになっていた。十中八九あの火の玉が原因だろう。

この先、あいつらに遭遇しないとは言い切れない。十分気を付けて移動しよう。


「ところで、テルさんはなぜあいつらに捕まっていたんですか?」

「それは...」

もっと語彙力がほしい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ