表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

チラ裏詩集

形なきモノ

人は過ぎたるモノを欲す


それは高みにある華


未だ見ぬ夢の情景


欲すれば欲するほどに


得難きモノの距離を知る


それでも


人はナニかを求めずには居られない


それが生きる為の燃料で糧なのだから



なんて……なんて、


羨ましいのだろうか。



欲するモノを形にできる者たちへの憧れ


渇望しても容易に得られないその形


漠然とした想いだけが空回りして


埋まらない心のふちを広げる



得難いモノがあるのならば、求めよ


形になり得ないのならば、見出せ



それすら叶わないのならば……



目減りするときの砂を眺め


空虚に満たされる砂の渇きに


ただただ目を逸らすばかり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 謙虚さは大切ですね。
2017/11/02 02:15 退会済み
管理
[良い点] 人はナニかを求めずには居られない── それが生きる為の燃料で糧なのだから── 大小はあっても、人は常にナニかを求めて生きていますよね。 有形無形問わず──大切なモノって、見渡すと案外すぐ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ