表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/40

Ⅰ-6 宵影

 時刻は既に真夜中を回っていた。

 本来であれば、昼間に訪れるはずだった場所。それが、視察準備のために前倒しされた政務の山に埋もれ、結果的にこの時間となった。


 ――すべては、自らが蒔いた種。文句を言う資格などない。


 ガーランドは重い扉を開いた。

 柔らかな暖炉の光が部屋を照らし、煉瓦の壁に明かりが揺れる。香ばしい木の香りと、繕いかけの布の匂いが鼻をくすぐった。

 暖炉の前で、小柄な老女が静かに手を動かしていた。

 白銀の髪を後ろで結い、煤けた修道服の袖をまくり、裁縫に集中している。ガーランドの気配を感じると、彼女はゆっくりと顔を上げ、優しい笑みを浮かべた。


「……旦那様」

「まだ起きていたのか、婆や」

「旦那様が、そろそろ顔を見せる頃だと思いましてね」


 ガーランドは思わず笑った。その笑みには、戦場にも政治の渦にもない温かさがあった。


「ハハ、まったく。婆やには敵わんよ」

「当然でしょう。旦那様のオシメを替えて差し上げていた頃から、ずっと見ておりましたもの」


 そう言いながら、老女は膝に置いていた針仕事を丁寧に畳み、椅子の背にもたれた。

 彼女はガーランドの父――先代国王レミントンの代から仕える忠臣であり、ガーランドの乳母。そして今は、彼の息子・ヘンリーの養育を担う家庭教師でもある。


「ヘンリーは?」

「すやすやとお休みです。起こさぬように、どうぞ」


 ガーランドは頷き、部屋の奥へと足を運ぶ。

 扉を静かに開けると、淡い明かりの中に、天蓋付きの寝台で小さく丸くなって眠るヘンリーの姿があった。

 ふっくらとした頬に寝息が乗り、枕元に置かれたぬいぐるみを抱きしめるその姿は、まるで世界の争いなど存在しないかのようだった。


 ――この子の未来のために、自分は今を守らねばならぬ。


 ガーランドはゆっくりと扉を閉め、振り返って老女に語りかけた。


「……すまない。忙しさにかまけて、なかなか顔を見せられずにいた」

「それでも、こうしてお立ち寄りくださるだけで、十分でございますよ」


 老女はガーランドに勧められるまま、暖炉の前のソファに腰を下ろした。


「実は、南部戦線の視察に行く事にした」

「……また、急なことで」

「今日、決めた。留守の間、お前に頼みたい事がある」

「……例の、暗殺の噂でございますか」

「そうだ。宮中に広まっているとは聞いているだろう?」

「はい、噂程度ではありますが……決して無視できるものではございませんね」


 老女は手を膝に重ね、背筋を正す。


「それで、私にお調べになれと?」

「カルカノやアブトマットには頼らず、独自に調べたい。誰が首謀者か、見当もつかんのだ」

「……となれば、旦那様、私の“他愛ない井戸端会議”の出番というわけですね?」


 老女は小さく微笑む。その笑みに込められた意味を、ガーランドはよく知っていた。

 王宮に仕える女官たち、城下町の娘たち、さらには貴族の家に仕える侍女たち。彼女の諜報網は、表沙汰にならぬ“ささやき”の類においては王国最強と評された。

 実際には、ガーランドの父王が見出し、カルカノの目が届く前に国王家直属の乳母として取り込まれた――裏の顔を持つ存在である。


「南部に向かっている間に、宮中で何かが動く可能性が高い。誰が、どのように動くのか……それを掴んでほしい」

「……お任せくださいませ。手を汚す必要があるなら、それも致しましょう」

「無理はするな。生きて帰ってこなければ、ヘンリーに顔向けできん」


 老女は小さく頷くと、そっと懐から一冊の手帳を取り出した。


「既に、いくつか気になる動きは見えております。報告は追って――旦那様の元へ鳩を飛ばします」

「……すまんな。頼りにしている」


 しばし、暖炉の炎が弾ける音だけが室内を満たした。


「最近、ヘンリー様が少しお寂しそうでございますよ。旦那様が王宮に戻られる日を、指折り数えておられました」

「……分かっている。だが、私はまだ父親失格だ」

「そうお思いですか? 私は違うと思いますよ。ヘンリー様が、あれほど穏やかに眠れているのは――父である貴方様が、命を賭して国を守っておられるからでしょう」


 ガーランドは、しばらく黙っていた。

 そして、言葉にならぬ感情を胸の内で静かに噛み締めると、小さく笑った。


「……ありがとう、婆や。お前の言葉に救われる」

「いえ、私はただの乳母です。けれど、旦那様の背中を一番近くで見てきた者として、言わせていただきます――どうか、無理だけはなさらぬように」

「ああ。生きて帰る。それだけは、約束しよう」


 二人は、静かに火を見つめたまま、夜が更けるのを感じていた。

 その宵の影に、確かに誰かの()()が宿っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー 戦記 シリアス 王族 貴族 内政 陰謀 魔王 男主人公 群像劇 幼馴染 成り上がり 策謀 裏切り 教会 騎士団
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ