表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王国玄冬記 ―勇者なき世界で、王殺しから始まる王国の動乱―  作者: Soh.Su-K
Ⅱ 血塗られた剣 マンリヒャーの反乱
54/56

Ⅱ-23 出陣

 ヘンリーの行方はいまだ掴めなかった。

 苛立ったアブトマットは、責任を押しつけるように反社会組織の構成員数十人の首を刎ね、さらにカルカノへも探索を命じた。だがプフの反乱鎮圧に人員を割かれており、動ける蛇は三名ほどに過ぎないという。


「閣下、カルカノ自身が怪しいのでは?」


「そうも思ったが、ヘンリーが貧民窟(スラム)にいたことすら知らなかったらしい。私の下男としてシグ家にいると思い込んでいたようだ」


「ほぉ……」


「激昂していたぞ。シグ家に預けたはずが、反社に売り飛ばしたのだからな」


 アブトマットは葡萄酒を口に含み、冷たく吐き捨てる。


「閣下の行動は間違っておりません。あのガキは庶民に落ちた。手厚く保護する必要などありません。ただ利用される可能性がある。ならば――()()()()()()のが賢最良かと」


「我が意を理解するのはお前だけだな」


 短いやり取りを残し、男は姿を消した。

 マンリヒャー残党によるプフ占領から二か月。

 町の食糧は底をつきつつあった。そこへ、アブトマット自らが率いる本隊三万が今日出陣する。すでに先発の四万と合わせて七万、さらに後発の一万を順次送れば総勢八万の大軍となる。


「閣下、全軍準備整っております!」


「うむ」


 兵の数は十分なはずだった。しかしアブトマットは不満げに眉をひそめる。二十万は集まると踏んでいたのだ。

 出兵要請に応じた貴族たちは、渋々わずかな兵を差し出しただけだった。


 理由は明白だ。世論の大勢はアブトマットを支持していない。

 ツェリスカの処刑を政府が行わず、反乱軍が代わりに執行した――それが「政府の無能を反乱軍が尻拭いした」と解釈されていた。


「何が好き勝手だ……ガーランドもそうしていただろう!」


 忌々しげに呟く。

 だがアブトマットには、治世というものの意味が理解できていなかった。ただ国王が幼いのをいいことに、我欲のまま権力を振り回しているに過ぎない。


 その背を見送りながら、カルカノは深く息を吐いた。


「大将軍不在の間に、情勢を整理すべきです」


 背後のルインが静かに告げる。摂政が戦に出れば、王都の政治権限は国王ヴィルの手に戻る。


「まずは私刑禁止法の停止を。反乱勃発以降、連続暴行殺人は途絶えています。すでに無価値です」


「御意。午後より審議会を開きましょう」


 すぐに審議会が開催され、法は停止され、全兵士に与えられていた逮捕権も憲兵へと戻された。

 翌日には王国全土に布告され、アブトマットの耳にも届く。


「……奴ら、すぐに動いたか」


 表向きは平静を装ったが、内心では舌打ちする。

 だが民衆は目に見える変化を敏感に感じ取り、王都の治安は回復し、経済も動き始めた。アブトマットが足を引っ張っていた事実が露見し、ついには審議会から「摂政を排除せよ」との声まで上がるようになった。


「馬鹿が王都を離れた途端に、都は正常に戻りつつあるか……」


 ベルテルブルグの居城・ベレッタ城。

 当主クーガーは、訓練に励む兵を見下ろしながら低く呟いた。


「このまま静観するのですか、クーガー」


 隣に立つ母ブレダが問う。


「しばらくは。正常に戻ったといっても、(マイナス)がゼロに戻っただけ。本当に必要なのは()()()()の即位に変わりはありません」


 満足げに頷くブレダ。


「古き家臣団も次々と戻ってきています。しっかり鍛え上げなさい」


「承知しております」


 すでに五万の兵が集い、挙兵の準備は整っていた。

 だが今動けば王都に気取られ、プフを包囲するアブトマット軍が矛先を向ける恐れがある。

 だからまだ、息を潜めるしかない。


 それでもクーガーの心は晴れやかだった。

 眼下の兵士たちを見ながら、自らが玉座に座す未来をありありと思い描いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー 戦記 シリアス 王族 貴族 内政 陰謀 魔王 男主人公 群像劇 幼馴染 成り上がり 策謀 裏切り 教会 騎士団
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ