表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/54

Ⅱ-12 真意

「共和国大統領、蔡嘴(ツァイズィ)である。急な来訪への対応、痛み入る」


 蔡嘴はヴィルの前で軽く頭を下げた。


「第四六代国王、ヴィル・バーテルバーグです。遠路はるばるお越しいただきありがとうございます」


 対してヴィルは深々と頭を下げる。貴族らしい立礼ではあるが、アブトマットから見れば頭を下げ過ぎだった。


 蔡嘴とヴィルは互いに国を治める長であり、対等な立場のはず。それが、これでは傍目から見て蔡嘴のほうが上に見えてしまう。外交において体面は重要であり、ヴィルの一挙手一投足が情勢を左右しかねない。


 アブトマットは内心で激しく舌打ちした。


「ヴィル国王、そんなに頭を下げる必要はない。我々は友好関係にある国同士、上も下もない」


「いえ、そんな事はありません。国を治める国家元首の先輩である蔡嘴殿に対し、敬意を持つのは自然なことかと思います」


 この言葉に、蔡嘴は少し目を見開いた。


 庶子の王。政権を握る大将軍の傀儡に過ぎぬと思っていたが、意外にも芯がある子供のようだ。政治の手腕は未知数だが、誠実な信念を持とうとしているのかもしれない。


 正しく導く者さえいれば、王として育つ素地はある。


 蔡嘴はそう思いつつ、アブトマットへと目をやった。


 表情には出ていないが、ヴィルの存在を鬱陶しく思っているのは明白だった。


「ガハハ、剛皇帝(ガンファンディ)などと呼ばれる暴君である我に敬意とは、ヴィル国王はなかなか奇特な御仁だ」


「蔡嘴殿は在位四十年を超えていらっしゃる。その間、共和国は国力を高め、安定を保ち続けてきたと伺っています。これは蔡嘴殿が優れた国家元首であることの証左です。優秀な者が疎まれるのは世の常、異名はその証かと」


 蔡嘴に物怖じせずに穏やかに話すヴィルの姿に、アブトマットも目を細める。


 蔡嘴は思った。もしこの子が庶子でなかったら。もし正嫡としてしっかり教育を受けていたら。王国は今のような混乱に陥らずに済んだのではないか――。


 しかし現実はそうではなかった。運命に弄ばれた弱王の姿が、どこまでも哀れだった。


「立ち話も何です。宴の準備が整っております。どうぞお楽しみください」


 アブトマットが割って入った。


 蔡嘴の目的がヴィルの人となりを見極めることなのは明白だ。

 だがアブトマットの目的は異なる。


 自分こそが王国の実権を握っていると蔡嘴に誇示すること。


 ヴィルと蔡嘴が親しくなるのは困る――そんな意図が透けて見えた。


 蔡嘴は不快を感じた。嫌悪の感情が胸を占める。


 馬鹿が嫌いなわけではない。だが、身の程を弁えぬ馬鹿は、どうしても受け入れられない。


 自分を非凡と信じ込み、失敗すれば他人のせい、成功すれば手柄を横取り――。


 蔡嘴の目から見て、アブトマットはまさにその類の凡人だった。


 軍人としての才はあるのかもしれない。だが、国を治める器ではない。


 王国は荒れるだろう。


 問題は、静観するか、介入するか。


 アブトマットが存在する限り、介入は不可能だ。


 敵対とみなされ、王国は即座に戦闘状態へ突入する。


 それを避けるためには、静観と備えが必要だ。


 王国が魔王軍の進行を食い止めている間はいい。


 だが、もしその防波堤が崩れれば、魔王軍は共和国や連邦国へと分散して押し寄せてくる。


 その時に備えて、軍備の見直しと、有識者の確保が急務となる。


 蔡嘴の視線は、宴の席で終始ある二人の男に向けられていた。


 二人はその視線に気づき、静かに頷いた。


 密会の誘いに応じるつもりだろう。


 だが、本当に会うべき者は別にいる。


 この場にはいない。


 蔡嘴の予想では、密会を申し込む必要はない。

 本当に重要な人物であれば、向こうから接触してくるはずなのだ。


 それがないなら、それまでのこと。


「蔡嘴殿、王国の葡萄酒(ワイン)はお口に合いませんか?」


 アブトマットが顔を覗き込んで尋ねてくる。


 鬱陶しい。


 だが蔡嘴は、表情を崩さず笑みを浮かべる。


「まさか。むしろ王国の葡萄酒がここまで旨いとは、驚いていたところ。我も貴国と交易を結んでおるが、これほどのものは初めてだ」


「それは良かった!この葡萄酒は特別でして、国外はおろか、市場にも出回っていないものでして」


「なるほど、良いものを持っておるの。少量でも良い、分けて欲しいものだ」


 蔡嘴は豪快に笑った。


 その目が笑っていないことに、アブトマットだけが気づかなかった。

「なろうにしては重い」とよく言われますが……それでも応援してくださる方は、ぜひブクマやリアクションをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー 戦記 シリアス 王族 貴族 内政 陰謀 魔王 男主人公 群像劇 幼馴染 成り上がり 策謀 裏切り 教会 騎士団
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ