表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

Ⅰ-2 牙剥

朝の光がまだ弱い頃、王宮に重い空気が流れていた。

王はついに、噂を口にした──自らの暗殺を巡る疑念を。

その言葉に、誰も反論せず、誰も笑わなかった。

見えぬ牙は、すでに剥かれていた。

 翌朝。

 まだ朝日が昇り切る前、王宮の奥深くにある「審議の間」には、既に錚々たる顔ぶれが揃っていた。

 威厳ある赤絨毯の敷かれた長方形の会議室。その奥には王の玉座。その前方には馬蹄形に並んだ漆黒の椅子。

 国家の中枢を担う者たちが、そこに鎮座していた。

 そして、重々しい扉が開き、彼が現れる。


「陛下、ご臨席!」


 号令と共に全員が起立する。

 ガーランドはゆったりと歩み寄り、玉座に腰掛けた。


「……座ってくれ。時間が惜しい」


 王の一言で全員が着席する。

 そして、沈黙の幕が下りた。

 最初に口火を切ったのは、若き宰相――


「まず、本日の議題は王都近郊で流布している“噂”について、です」


 ウィンチェスター・フォン・フローコード宰相。

 まだ三十にも満たぬ若さながら、鋭い頭脳と実行力を武器に王の信任を得ている。


「……一部では“国王の暗殺”とまで囁かれております」


 その場に冷たい空気が流れる。

 次いで、太い声が響いた。


「流言に踊らされるほど、この国の民も愚かではあるまい」


 アブトマット大将軍。

 豪放磊落な軍人であり、国防の柱でもある男。その一言には、威圧と苛立ちが滲む。


「とはいえ、これだけ広まっている以上、何らかの組織的意図がある可能性は否定できません」


 理性的に反論したのは、ラハティ大蔵大臣。

 慎重で用意周到な彼の言葉には、重みがある。


「仮に王の命が狙われるとしたら、内側――この審議会内部からの漏洩も疑わねばならん」


 部屋が、さらに静まり返る。

 誰もが互いの顔を見ようとしなかった。


「陛下。私から提案があります」


 声を上げたのは、僧衣を纏った男――カルカノ・ヴァン・ルーインバンク大僧正。

 宗教界の頂点にして、民衆の声を聴く者。


「このような流言が王都に蔓延する背景には、“不安”がございます。民は知らぬ間に怯えております。陛下直々に、何かしら声明をお出しになるのが宜しいかと」


 ガーランドはゆっくりと目を閉じた。

 噂を否定することは簡単だ。

 だが、それは火に油を注ぐ危険も孕んでいる。


「……声明については、検討しよう。だが、それ以上に重要なのは、誰がこの流言を流したのかだ」


 王の言葉に、一同は緊張を強めた。


「犯人が判明し次第、即刻処罰を下す。例えそれが、我らの中にいたとしてもだ」


 重い沈黙。

 ガーランドは、ひとりひとりの顔をゆっくりと見渡す。

 その目は、王としての覚悟と怒りを帯びていた。


「以上だ。審議は続行するが、本件については最優先事項として捜査を命じる。よいな?」

「はっ、陛下のご命令とあらば」


 全員が口を揃えて応じる。

 だが――その声の裏に、それぞれが秘めた思惑があった。

 王の命を狙う“噂”。

 それは本当にただの噂か?

 それとも、すでに“何か”が動き出しているのか?

 この日、審議の間には見えない火花が飛び交っていた。

 やがて、王国の運命を揺るがす嵐の前触れのように――。

沈黙の向こうに、気配があった。

諂いも忠誠も、すべては仮面にすぎない。

王の問いに、誰も“否”を返さなかった。

この国の真の敵は、まだ名を持たないまま、王座の足元にいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー 戦記 シリアス 王族 貴族 内政 陰謀 魔王 男主人公 群像劇 幼馴染 成り上がり 策謀 裏切り 教会 騎士団
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ