表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/55

Ⅰ-18 出立

「陛下! 折角馬車を用意したのですぞ!」


 馬に跨ろうとするガーランドの背後で、フランキが慌ただしく駆けてきた。

 日はすでに高く、ついに王が王城を発つ時が来たのだ。

 行軍自体は予定通りに進んでいるが、この大規模な出立では、最後尾が城門を抜ける頃には夕暮れになっていることだろう。


「よい。私は皆と共に馬に乗りたいのだ」


「またそのような我儘を!」


「馬車の揺れはどうにも好かん。馬上の風の方が心地よい」


 そう言って、ガーランドは愛馬に軽やかに跨った。

 もはやこうなっては聞く耳を持たない。

 フランキは困り顔でアブトマットを振り返る。

 アブトマットは苦笑を浮かべて二度頷くと、フランキは溜息をついて自分の馬へ戻った。


「陛下、道中はご自重ください。丞相からも早いご帰還をと念を押されております」


 アブトマットは王と並び、声を低くして忠告を投げる。


「分かっておる。私とて遊山のつもりではない」


「……そのお言葉を聞けて、安心いたしました」


 アブトマットは手綱を握り直し、振り返って声を張る。


「出立する! 前進!」


 四列の騎兵たちが、蹄の音も整然と、ゆっくりと動き出す。



 南部戦線の司令部が置かれているのは、フェムという街だ。

 とはいえ“街”とは名ばかりで、実際は前線基地である。

 兵士たちの駐屯地であり、主に文官や伝令で構成される要地だ。

 フェムの背後にはもはや防衛線らしい城壁はなく、ここが最終の防衛拠点となっている。

 さらに七〇キロ南下した地点に点在する前哨の砦群が、実質的な最前線だ。

 王都からフェムまでは四五〇キロ。行軍予定は九日間。

 つまり、一日平均で五〇キロという早いペースで進まなければならない。

 これを実現できるのは、行軍がほぼ全て騎兵によって構成されているからだ。

 できる限り短期間で視察を終える。

 それがガーランドの意向であり、同時に政務負担のための苦肉の策でもある。

 加えて今回の行軍には、護衛だけでなく前線への補充兵も含まれている。

 別途で補充部隊を送るよりも、王の行軍に便乗させた方が軍費が抑えられるからだ。

 出立から三日目の今日、列の中ほどに一騎の騎馬が逆走してくる。


「叔父上!」


 傷一つない光沢のある板金鎧を纏った若者が馬を操っている。

 兜を鞍にかけているため、顔がすぐに見えた。


「……フリッツか」


「叔父上! どうどう……」


 馬を落ち着かせながら、アブトマットの馬に並ぶ。

 騎馬に不慣れな様子はあるが、思いのほかよく制している。


「大きくなったな。馬の扱いも上達している」


「ありがとうございます! 一日も早く前線へと志願できるよう、日々鍛錬しております!」


 フリッツ・モーゼル。

 ザウエル城主ペッター・モーゼルの嫡男にして、まだ十四歳の若者だ。

 シグ家に仕える名門の家柄ではあるが、アブトマットとの血縁はない。

 それでもフリッツがアブトマットを“叔父上”と呼ぶのは、慕いの証だ。


「今年で十四か。……前線に出るには、まだ少し早い気もするがな」


「いいえ! 十五になれば成人、すぐにでも志願する所存です!」


 王国では十五歳で成人とみなされる。

 貴族の子息であれば、成人の儀を経て長剣を贈られることが通例であり、帯刀の許可もそこからだ。

 フリッツの鎧は誂えたばかりの板金鎧で、まだ身体にはやや大きい。

 剣も帯びてはいない。今は、ただの少年に過ぎない。


「焦るな。戦は逃げはせん。勇者がいない以上、魔王軍が消えることもないのだから」


「だからこそ、です! 陛下の御前で、王国の為に戦いたいのです!」


 その目に宿る決意は、まさに南部の青年そのものだった。

 この地では貴族も平民も、戦場に出ることを当然とする文化がある。

 成人即志願は常であり、時にそれは名誉でもあった。


「……ところで、陛下の受け入れ準備は整っておるか?」


「はい! 父上が万端、整えております!」


 今日の宿はザウエル城。

 ザウエルの城門内に全軍が収まるにはまだ数時間かかるが、夕方には揃う予定だ。


「お前も手伝わねばならんぞ。ペッターの跡を継ぐ者なのだから」


「その父上の命により、こうして先行して参りました!」


 アブトマットは苦笑する。

 フリッツを可愛がるペッターの姿が、目に浮かぶ。


「せっかく来たのだ、陛下に顔を見せてこい」


「本当ですか!?」


「あぁ。お前に嘘など言わん」


 嬉しさに顔を赤く染めるフリッツと共に、アブトマットは隊列を少し離れた。

 ガーランドがこの場所に来るまで、しばし道端で談笑するのであった。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

次回から次節『フェム事件』が始まります。

もし楽しんでいただけたら、ブクマやリアクションで応援していただけると大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー 戦記 シリアス 王族 貴族 内政 陰謀 魔王 男主人公 群像劇 幼馴染 成り上がり 策謀 裏切り 教会 騎士団
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ