9/12
どんなゲームもみんなですれば、より楽しめる。
私はゲームが好きですが、昔みたいに長時間はしなくなった。
学生の頃は、友達の家に行って、よくゲームで遊んでいた。
大乱闘スマッシュブラザーズとか、遊戯王カードで対戦したりとかしていた。
パーティゲームなどもやっていた記憶がある。
一人でするのも面白いですが、みんなでできるゲームもまた、面白い。
大人数でできるゲームがあれば、一人でも遊べるゲームがあったりするわけで、人によって、好みが違うのは当然。
私の家には当時はスーパーファミコンしかなくて、よくドンキーコングで遊んでいた。
今思えば、懐かしく、またやりたいと思っているが、コントローラーが傷んでいるので、できない。
レトロなゲームをするのも面白いし、懐かしさを感じることができる。
時代が進むにつれて、ゲームの形態もどんどん変わっている。
スマートフォンでもゲームができる時代になった。
アイテムを集めたり、課金するといいレアアイテムが手に入ったりする。
まあゲームも眼が疲れない程度にしたほうがいい。