表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

どんなゲームもみんなですれば、より楽しめる。

 私はゲームが好きですが、昔みたいに長時間はしなくなった。

 学生の頃は、友達の家に行って、よくゲームで遊んでいた。

 大乱闘スマッシュブラザーズとか、遊戯王カードで対戦したりとかしていた。

 パーティゲームなどもやっていた記憶がある。


 一人でするのも面白いですが、みんなでできるゲームもまた、面白い。

 大人数でできるゲームがあれば、一人でも遊べるゲームがあったりするわけで、人によって、好みが違うのは当然。

 私の家には当時はスーパーファミコンしかなくて、よくドンキーコングで遊んでいた。


 今思えば、懐かしく、またやりたいと思っているが、コントローラーが傷んでいるので、できない。

 レトロなゲームをするのも面白いし、懐かしさを感じることができる。

 時代が進むにつれて、ゲームの形態もどんどん変わっている。


 スマートフォンでもゲームができる時代になった。

 アイテムを集めたり、課金するといいレアアイテムが手に入ったりする。

 まあゲームも眼が疲れない程度にしたほうがいい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ