1/12
懐かしいポケモンの世界観にあなたも没入するかもしれない。
先ほどの話の続きを書こう。
遊戯王とポケモンにはまっていた小学生時代によく友達とそれらで遊んでいた。
遊戯王カードでは交換したり、対戦したりしたが、結果は惨敗に終わった。
レアカードがあればその都度、交換してまた新しいカードが出れば、お店に買いに行ったりもした。
ポケモンも対戦したり、交換して別のポケモンを手に入れたりもした。
それが中学生になっても続き、中学生時分にはルビーやサファイアもアドバンス型のゲームとして登場した。
クリスマスプレゼントにアドバンスを買ってもらい、ルビーでよく遊んでいた。
新しいポケモンや対戦するトレーナーも増えて、より一層グラフィックが良くなっていた。
友達はサファイアを持っていて、よく交換したりもして、図鑑を増やしていた。
ポケモンは今でも流行っているし、ポケモンカードもトレードやバトルで使われたりするくらい人気がある。
まさに今の三十歳代にはドンピシャなゲームと言ってもいいかもしれない。