第8話 カヌー体験
セトたちは部屋へと全速力で走った。周りの人たちに注意されたりもしたが、そんなことは気にしなかった。しかし、走った甲斐もなく、まだ誰も来ていなかった。
「あっれー、まだ早かったかな?」
「別に、全速力で来なくても良かったんじゃないのか?」
「きっ、気にしない気にしない! そろそろ来るよ、みんな」
そう言ってセトたちは、3分ぐらいずっと待っていたが、誰も来なかったもので、飽きてきた。
「・・・つまんないのです〜」
「こうして待っててもだぁれもこないとは・・・」
また3分ほど待っていた。すると今度は、5〜6人ぐらいの人影が見えた。全員女の子のようだ。
一人の女が近づいてきた。
「あーら、ひのりさんたち早いですのね〜。おーっほっほっほ」
「・・・あのさ、萌。そのしゃべり方、止めたら?」
少女は萌と言う名だった。こんなしゃべり方をしていると、相当の大金持ちのように聞こえる。しかし、口癖の割にはそんなに金持ちではない。
「わたくしは将来、金持ちになって見せるんですのよー! おーっほっほっほ! 絶対ですわよ、ひのりさん」
「人それぞれ夢も違うですもんね〜頑張ってくださいな〜っ」
「あらあら、セトさん、応援してくれて嬉しいですわ〜!」
萌は小躍りをしながら笑っている。セトが苦笑いをのをする裏腹に、ひのりたちはそれをただ、笑って見つめていた。
そんなことをしている間に全員がそろった。
「これからカヌー体験をする場所に行くぞー。部屋に戻って、水着に着替えて来い」
「「「「「はーい!」」」」」
元気よく返事をした生徒たちは、各自の部屋に戻って着替えをした。
「あー、カヌーも花園小と一緒かー」
「あんな奴ら、無視すればいいだろうが、ひのり」
「そうなのさ! 無視なのさ!」
「それが一番ですよ〜☆」
「そうね・・・気にとめないほうがいいわよ」
セトたちはもうとっくに着替え終わっていた。実は、高速で着替えていたのだった。だからゆっくりと会話が出来るのだ。
守護霊たちは話し合った結果、おいていくことになった。
「あ、アオイ・・・」
「ん? どしたのさ、ルナ」
「斧は置いていったほうがいいとおもうが・・・」
「いーの、いーの! 何かと便利だから」
するとアオイは後ろを向き、自分の首に鉈を突きつけた。
「たとえば・・・殺した人をバラバラにするとか・・・?」
そう、アオイは一瞬だけアクアに変化していた。
「って・・・アクア! 勝手に表に出てきちゃだめ!」
また人格がアオイに変わり、アクアは怒られた。しかしその表情もしだいに明るくなった。
「うそうそ。斧は置いていくのさっ♪」
「持っていって先生に取られても、しょうがないもんね・・・」
「では、カヌ〜体験行きましょう!!」
セトは相変わらず、のんびりした口調で話した。その表情は、いつもより格段に明るかった。
セトたちはカヌー体験の場所に来ていた。葉巻学園の前に並んでいるのは、例の花園小だった。花園小はまたセトたちの悪口を言っているようだった。
「えーっ、またあの人たちと一緒!?」
「最悪ー・・・」
このことを聞いたアオイは、色々と、ぶつぶつ喋っていた。
「何の怨みがあるのさね? そのうるさい口を黙らせてやろうかぁ? ふふふ・・・」
「ま〜ま〜、アオイちゃん落ち着こう、ね〜」
セトがアオイを静めた。
「・・・セト、ちょっといいか?」
ルナは、セトにしか聞こえない声で言った。そして、ひのりたちからかなり離れた遠くの場所に行った。そして言った。
「花園小の楓とカナ・・・私はあいつらに守護霊が憑いていると思う」
セトは急に真剣な表情になった。
「ええ、私にも見えますよ、ルナさん。ずっとあの人たちに憑いている、の守護霊が―――」
その様子からすると、セトにも楓とカナの守護霊が見えていたようだった。
しばらくの沈黙後、ルナが口を開いた。
「あいつらにある心の闇を砕けば、あいつらも元通りになるはずだ。ずっと仲の悪いまま、宿泊体験をするのは誰だって嫌だろう・・・?」
「そ〜ですね・・・」
セトが言うとルナは静かに立ち上がり、ひのりたちの元へと帰っていった。
「続きはあとで話す。とにかく今は・・・」
「カヌ〜を楽しむのですよ〜☆」
セトたちはみんなの元へと戻った。
―――今、セトは感知していたのかもしれない。
カヌー体験のずっと後に起こる長い戦いを―――
「か、カヌーって意外と難しいね、セト・・・ってあんたも漕げーっ!」
ペアは、セトとひのり、アオイとるい、萌とルナ・・・という組み合わせだった。
セトは目をつぶっていて、全く漕いでいなかった。ひのりは運転が下手なので、途中で色々なところにぶつかった。その姿をセトは、のんびり眺めていた。
「さぁて〜・・・ひのりちゃん、一緒に漕ぎましょうね〜」
セトはゆっくりと漕ぎ始めた。ゆっくりだが、確実に、正確に進んでいく。
『ひのりちゃんっ、ふぁいと、おー!」
「さっ、サン・・・何でここにいるの・・・」
『そのちょーしですよ、セトちゃん〜』
「リ〜ちゃん・・・部屋にいるんじゃないのですか?」
『抜け出してきました〜☆』
「あらら・・・そ〜なんですかぁ」
セトは微笑み、よそ見をした。その時だった―――。
がたんっ!
セトたちのカヌーが花園小のカヌーにぶつかった。そのカヌーは、偶然にも、楓とカナが乗っているカヌーだった。
「ちょっ・・・危ない運転しないで下さる? セトさん!!!」
楓が強い口調で言った。セトは苦笑いをして答えた。
「ど〜して私の名前を知っているかは分かりませんが・・・」
そこまで言って、区切った。セトは真剣な顔になり、言った。
「その名前で馴れ馴れしく私を呼ぶんじゃねぇ・・・!」
その言葉に楓とカナは驚いた。ついでにひのりも驚いた。こんなに不気味なセトを見たことがなかったのだから、驚かないほうがおかしい。
「おぉっと〜・・・この性格は直さないと〜です〜」
そのあと、セトはすぐに元に戻り、明るくなったが、しばらくひのりと楓とカナはセトに怯え、見つめあっていた。
展開が早く、申し訳ございません。
更新は2、3日に一回ぐらいです。
きっとここからが重要になっていきます。
これからもよろしくお願いいたします。