表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/36

第25話 たこの意外なこと

2話も間を空けると、話が分からなくなってしまいそうなので、第1グループのあらすじを書きます。混乱させてしまい、申し訳ございません。


リーフ、セト、ノア、ルナの4人は聖界へたどり着いた。まずは黒炎山へ向かうことにした。しかし、ルナとセトは飛ぶことは出来ない。

そこで、魔導力を初めて使い、とべるものを出すことになった。

ルナはうまく成功したが、セトはうまくいかない。ようやくたこを出すものの、飛び立たない。

溶岩で足を焦がしてしまったが、ノアの手当てで治る。

アクアから連絡が入り、人間界にも異変が起きていることを知る―――

 ―第1グループ―


 あたりは暗くなっているはずだった。本当ならば今は深夜0時過ぎ。本当の人間界では、月が出ていて、星が輝いていて、涼しくて―――

 しかし、このあたりは違うのだった。相変わらず太陽はジリジリ照りつけるし、不思議なことに眠気もなかった。4人もこの暑さで息が切れてきた。


「暑い、です〜」

『黒炎山付近だからです〜。はぁ、暑い〜』

「あ〜。たこが〜!」

 セトが乗っていたたこは、真っ赤になってよれよれになり、しおれている。仕方なく、ノアはじょうろを出し、たこにかけてやった。

「ぷしゅー!」

「わぁっ!?」

 たこはいつものように、セトに墨をかけた。再び水を上げると、たこはますます赤くなり、しわしわになっている。セトは怒って、

「せっかく水を上げてるのに! 火でも出しちゃえ」

 といった。


 しかしセトは、火の出し方だけでなく、魔導力の使い方さえ知らなかったので、どうすることも出来なかった。戸惑うセトに、リーフが優しく教えた。


『そのスティックの前の部分を、たこに向けてください。頭の中で、魔導力を使う様子を思い浮かべてください。目を瞑り、力を抜いてください。スティックが熱くなったら、完了です』

 セトは言われたとおりにした。しかし、待っても待ってもスティックが熱くならない。そんな様子に呆れたのか、リーフは火を出してやった。


「ありがとうです。たこにつけちゃって下さい」

『……止めたほうが良いと思いますが』

 呟きながらも、リーフはたこに火をつけた。ところがたこは熱がるどころか、喜んでいる。どうやらこのたこは、火が好きなようだ。

『たこは普通、水が好きだった気がするんですが……』

「そう、ですね。て言うか、空を飛べる自体おかしいです」


 セトとリーフが呆れている中、ルナとノアは青く染まった空を見つめていた。黒い物体がこっちに近づいたように見えたからだった。

「セト、リーフ! 上を見ろ!」

「上?」

 セトが見上げたときには、黒い物体はセトの真上にあった。そう、黒い物体はコゴウだった。コゴウはセトの上に着地した。

「はははははは、久しぶりだな、守護霊共よ!」

 コゴウはセトのことなど気にせず、平気で話している。腕を組み、高らかに笑った。うつぶせ状態のセトは、しばらくじっとしていたが、我慢が出来ず、コゴウの足を掴んだ。

「いったいです―――! どいてください!」

「ふん、いつからそこにいたのだ」

「あなたが降ってきたときからです!」

 セトは立ち上がろうとするものの、コゴウが腰に乗っているため、立つに立てなかった。コゴウはその様子を見て、小さく笑った。

「しばらくぶりだなぁ、守護霊。君たちにも名前が付いたんだろう」

『オレ様はノア。こっちはリーフだ。お前が何の用だ、コゴウ。パンチョには会ったのか?』

「会った。一人負傷者がいるようだね。こっちも一人負傷者を出そうかね」

 コゴウは上に手を伸ばした。雲1つない晴天の中で、雷を起こそうというのだろうか。


『セトちゃん! 危ない!』

 危険を察し、リーフが叫んだ。しかし、セトは身動きすら取れない。3人はセトを助けようと向かおうとした。何故か動けない。金縛りのようなもので、動けなくなっている。

「雷は無理だが、炎ならばいつでもお前に与えられる。さあ、喰らうがいい!」

 コゴウはセトを金縛り状態にし、退しりぞいた。セトは死を覚悟した。

(私は、6年生にならないで死んじゃうのかな……)

 真っ赤な炎が、勢いよくセトに近づく。セトはじっと目を瞑り、体が溶けるのを待った。


 炎がセトに届くことはなかった。セトが乗っていたたこが、セトの盾となって攻撃を防いでいる。むしろ、炎を浴びて元気になっているようだった。

「しゅーぷしゅー!」

「こ、の私が、たこ如きに攻撃を防がれるだと!」

 たこは墨を吐いて、炎を跳ね返した。コゴウはその場から離れ、立ち去った。



「ありがとう、たこさん! たまには役に立つじゃないかー」

「しゅーしゅー!」

 たこは墨をセトに吐き、ちぢんだ。

このたこは炎が好きなようです。みなさん、いっぱいあげましょう!(ぇ


こんにちは。前までは、更新が遅くなりました。


お話を考えるって、やっぱり楽しいです! わーいわーい!


では、頭が狂ってしまったようなので、また。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ