表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/88

3話・ウォルフリックさまには当時の記憶がない?



 その日の晩餐では家族全員が揃っていた。母の言うとおり、父や二人の兄は晩餐の時間には何とか間に合い、家族5人で久しぶりに顔を合わせることとなった。上座の席には父が付き、長テーブルを挟んで母と私が、その向かい側の席には長兄と次兄がそれぞれ着いた。




「バレリー、綺麗になったな」


「何だか大叔母さまにますます似てきたんじゃないか?」


「貫禄も出て来たな」




 ヘッセン家特有のオリーヴ色の髪に、漆黒に近いような瞳を持つ父が感慨深いように言えば、その後に兄二人が茶化すように続いた。



「ゲアート、コーエン。お止しなさい」



 久しぶりに会った妹に対しての言葉としてはどうかと母が顔を顰める。あまり褒められた態度ではないと。長兄ゲアートは母を前に首をすくめた。母と髪や瞳の色を同じとする彼は、羨ましいほど母親似で優男風の美男子だ。性格はややお調子者のところがある。20歳で来年挙式予定の婚約者がいる。

それに対し、次兄のコーエンは私と同じく父親似。オリーヴ色の髪に、若緑色の瞳を持つ18歳独身。実直な性格が顔に表れているような、精悍な顔つきをしている。残念ながらまだ婚約者はいない。


 父はレバーデン大公国の財務大臣職に就いており、ゲアートはその補佐として仕え、コーエンは近衛隊に所属していた。しばらくたわいもない話が続いていたが、話が途切れると、父が本題を切り出すように言った。



「バレリー、お前には話しておいた方が良いだろう」


「父上」



 ゲアートは父が何を言い出すのかと、警戒を抱いたようだ。その長兄の腕を隣の席についていたコーエンが引く。



「兄上。俺もバレリーは知っておいた方が良いと思う。隠しておいてもいずれ本人も分かることだ」



 家族皆の視線が自分に集中する。兄らはこれから父が口にしようとする内容を察しているようだ。二人は気まずそうな顔をしていた。



「ベアトリスさまからすでに話は聞いているかと思うが、ウォルフリックさまが帰ってきた」


「ウォルフリックさまは今までどちらに?」


「隣のアルノ王国だ。彼は今まで平民として暮らしてきたらしい。お祭り広場で乱闘騒ぎに巻き込まれて怪我を負ったところを城兵に保護され、アルノ王へ報告が上がったそうだ。そこでレバーデン大公家に所縁のある者では無いだろうかと発覚し、問い合わせがあった」


「それでどなたが本人確認に向かわれたのですか?」



 現大公は寝付いていると聞く。その為、執務の方はベアトリスさまが重臣らと共に行っていると聞いていた。本人確認なら血縁者が向かうべきだろうが、大公はベッドから離れられず、その妻はすでに亡くなっている。



「ベアトリスさまだ。そこで本人だと認められた」



 それのどこに問題があるのだろう? と、思うと、父がため息をつきつつ言った。



「ウォルフリックさまには10年前の、生まれてから6歳までの記憶が無い。自分が何者かもよく分かっていないようだ」


「……!」


「医師によればそこの部分だけ記憶が抜け落ちているらしい。その為、お前と仲良くしていた当時の記憶が彼にはない」


「原因は何ですか?」


「分からない。今の彼に聞いてもあまりよく覚えてないからな」



 そんな話は大叔母からは聞かされていない。この場で驚いているのは私と母だけだった。兄達はすでに知っていたのだ。



「その上、彼は一人の娘を伴って帰ってきた」


「娘?」



 父を伺うと、渋面が返ってきた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ