表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/88

◆◆◆人物紹介◆◆◆




○バレリー。主人公。16歳。

オリーヴ色の髪に深緑色の瞳をしている。

10年前に許婚が失踪し、そのことに責任を感じ修道院に入っていた。失踪していた許婚が帰って来たことで再び婚約した。


○ウォルフリック。レバーデン大公国の公子。

バレリーの許婚。16歳。黒髪に栗色の瞳。

隣国で10年間、平民として暮らしてきた。大公家に帰ってきた時に、ディジーと名乗る娘を連れて来た。


○ディジー。16歳。

赤毛。茶色の瞳。

ウォルフリックが隣国で暮らしていた頃、一緒に両親(養い親)と共に暮らしていた少女。親を亡くして不憫に思ったウォルフリックの親が、引き取って育ててきた。ウォルフリックとは兄妹のように育ってきた。


○前レバーデン大公妃ベアトリス。57歳。

現大公の母親。バレリーの大叔母(祖父の妹)。愛人に夢中になって政務を蔑ろにしていた前大公に代り、大公国の運営を担ってきた女傑。


○レバーデン大公ウルガー。40歳。

黒髪に栗色の瞳をしている。ウォルフリックとベレニスの父。父親だったロアルドと同じで、女にだらしない。周囲には悪癖だと思われている。


○レバーデン大公妃アリアンヌ。

10年前に亡くなっている。公子を大切に思っていたが、教育に熱が入りすぎていた一面もある。10年前、公子の失踪に心を痛めて亡くなったとされているが……。


○ベレニス。

公には病弱で領地にて静養を余儀なくされていたが、兄ウォルフリックの失踪と、母の死と不幸が続いて心痛から亡くなったとされていた。兄とは同い年。双子とされていた。


○リヒモンド。大公弟。22歳。

 前大公と愛人ネルケとの間の子。

深緑色の髪、黄緑色の瞳。髪や瞳の色がヘッセン家特有のものだった為、父親は元恋人だったバレリーの父であるローダントではないかと疑われていた。


○ネルケ夫人。39歳。

赤毛、茶色い瞳。前大公の愛人。バレリーの父ローダントとは元恋人同士。ローダントの紹介で宮殿に上がり侍女として勤め始めた矢先に、前大公の手が付いて愛人となった。母親はクランチオ侯爵(前大公の兄)の妾。大公とも関係を結んでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ