表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

STORIES 069: 彼女はとてもそそっかしい

作者: 雨崎紫音

STORIES 069

挿絵(By みてみん)



#STORIES 069


彼女はとてもそそっかしい


.


僕はリビングでくつろぎながらTVを眺めている。


すると、キッチンのほうから派手に食器の割れる音が聞こえた。

しょっちゅうなので、驚きはしない。

少しため息が出ただけ。


だから…

お気に入りのグラスなんかは、迂闊に出しておけない。


彼女はとてもそそっかしい。


.


2人でバスに乗り、テーマパークへ向かっていたとき。


バスを降りて暫くしてから、カバンの中の財布が見つからないと、彼女が騒ぎ始めた。


忘れものや、何かを失くしたりすることも多いのだ。


バス会社に連絡して、ターミナルまで戻り…

無事に手元に返ってくるまでに、かなりの時間が過ぎてゆく。

まぁ、仕方ないけどね。


またやっちゃった。

ごめんね。


彼女は申し訳なさそうに笑う。


.


ある時は旅先で。


温水プールを出て、チェックインした旅館。

部屋に戻ると、干そうと思った水着がないという。


そんなもの…

本当に失くしたり忘れたりするだろうか。


ロッカールームが割と綺麗な施設だったし、置き忘れたものがあれば、すぐに気付きそうなものだ。


カバンの中身をひと通りひっくり返した後で…

施設に問い合わせの電話をいれようかと言いながら、ふと手が止まる。


そういえばバッグを分けて、車の中に置いてきたような気がする、なんて言い始めた。


だからさ、最初からそう言ったじゃない。

そのバッグの中じゃないんじゃないの、と。

あまり人の話を聞いていないよね。


彼女は思い込みも激しい。


.


将来、子供なんて生まれたら…


買い物に夢中になって、子供を置いて帰っちゃうんじゃないの?

そんな冗談も、あながち間違ってないんじゃないかと思ったりして。


でも…

そういう人たちって、記憶力が悪いわけじゃなかったりする。


付き合い始めた頃の出来事とか、一緒に何を食べたとか、誰かの誕生日だとか…

いつまでも鮮明に覚えていたりするから。


たぶん…

大切にしている物事の順番が、他の大多数の人たちと違うだけなんだろうね。


慌てて何かやろうとするのも、同じような理由からなのかな。


.


確かにね…


一緒に過ごしている人との楽しい時間や、そこでしかできない会話なんかに較べたら、自分の財布の所在なんて、どうでも良かったのかもしれない。


これから一緒に宿泊する宿への期待が大きくて、着替えた後の水着のことなんて、すっかり忘れてしまったのかもしれない。


洗い物なんてさっさと終わらせて、一緒にゆっくりと珈琲を飲みたかったのかもしれない。


モノは失くしても買い直せばいいけれど。

今しか出来ないこと、取り戻せない時間もある。


それを他の人たちよりも強く、感覚的に感じ取って彼女は行動しているのかもしれない。


…あるいは、ただのオッチョコチョイかも。


.


あれはお気に入りのグラスだけれど…

大事にしまったままじゃ乾杯も出来ないね。


割れちゃったら、また買い直しに行けばいいか。

2人で一緒にね。


いまこのときは…

過ぎてしまったら、もう戻って来ないのだからね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ