表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

解せぬ食える食わぬ

作者: ぐれはま

「うわー!立派ですね~」

「そうでしょう。是非そのままで食べてみてください」

「えっ、このままですか?」

「はい、皮ごといっちゃっていいですよ」

「皮ごとイケるんですか?それでは…」

しゃくしゃく…

「あっホントだ!シャキシャキして美味しいですね」

「そうでしょう。うちは無農薬だから安全で甘いんですよ」


 ふざけるなよ。なめるな、と。バナナの皮が食えるから、いったい何だっていうんだよ。


 「食える」と「食いたい」は別問題じゃねえか。しかも皮が美味いのか?ホントだ、つったって食感ばっかで味の話がねえじゃねえか。そんなものはチャーハンに半ライスを足して、かさ増ししてるようなもんで、普通のバナナの可食部をたんまり食べさせてくれ。いたずらに異物感を増やしやがって、余計なお世話だ。


 最近の食い物はだらしないのが評価されるきらいが多い。羽根つき餃子。あんな情けないものはない。外せと。あの余計な食いづらいもんをどかす手間をサボって「羽根です!」。羽根じゃねえよバカ!


 羽根つきタイヤキ…同文。


 粗挽きソーセージ…もっとこねろ。


 これらの元祖はオコゲに違いない。焦げてるだけなのに、さもありがたがって食うやつの気が知れない。ムラなく炊飯器で炊け、このバカ!と声を大にしたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ