7/8
本
テストォ……
本当無理ですわ…
さて、昨日はなにもなかったので夜遅くまで本を読んでしまった。
今現在は冬休みなので特に用事もなく、本を読む以外なにもすることがない。
その本自体も6割ほど読んでしまった。
とりあえずあの天城神社はこの村の豊作を願って建てられたらしい。
あの大きな木を目印に建てられたっぽいことがかかれていたが、そうするとあの木はいったいいつから生えていたのかが気になる。
どうやら200年以上前の本なのだが、その本に大きな木ってかかれるって…
この村の成り立ちとか、大きな出来事は書いてあった。ただあのこの子とはかいてなかったんだよな…
後の4割くらいになにか手がかりでもかいてあるといいんだけど
ちょっと開けちゃってすいませぬ
部活がいそがしくなるのでまた空くかもしれませんがまぁ…
楽しく読んでいただけたら幸いです