表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/54

風が吹くと爺ちゃん喜ぶ

                私が小学3年生の時に、



                 授業で描いた絵が、



              小学校内で毎年開かれている、



              絵のコンクールで金賞を獲った。




                自分で描いた物だが、



                どう贔屓目に見ても、



            上手いとは言いがたい作品だった。




          どちらかと言うと下手な絵に部類している事は、



        小学3年生で絵の才能の欠片もない私にも分かった。




                 受賞理由を聞くと、



           絵の中のポプラの木が風にそよいでいて、



           「小学3年生で風を表現した事は卓越してる」



                  と言う理由らしい。



 


              絵を見ると確かにポプラの木が、



          風にそよいでいるように見えなくもなかった。




            私は「ただ風が吹いていただけじゃん」と、



           その程度の受賞理由で金賞を獲った事が、



                あまり気に入らなかった。



             とは言え、入院していた爺ちゃんは、



          何かと出来の悪い孫の快挙に大喜びしてくれた。




                 看護婦さんの話によると、



              お見舞いに来た私たちが帰った後も、



                 ずっと眺めていたらしい。





                       


                      風が吹く  



                        ↓                    



                    ポプラの木がそよぐ



                        ↓           



            それを見ていた出来の悪い孫がそのまま描く



                        ↓



            絵の審査員が「小学3年生にしては凄い」と思う



                        ↓



                 出来の悪い孫金賞を貰う   



                        ↓                     



                    爺ちゃん喜ぶ


                           


       



          「気のいい風の神様が、気まぐれで吹かしてくれた風なのかもしれない」                     



                    と、ふと思った。



                       おしまい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ