表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生裁判  作者: 絃芽こう
2/31

01 真っ白の少女

―数十年前

カンカンっ

判決(はんけつ)は出た。対象者(たいしょうしゃ)幸福度(こうふくど)は47。期待値(きたいち)が低いのが少し気になるが、許容(きょよう)範囲内(はんいない)だろう。よって、対象者の転生不許可(てんせいふきょか)を取り消すものとする。」


「お(つか)(さま)でした。無事(ぶじ)転生許可が出ましたね。」

「ああ、これで私はいつでも転生出来るのですね。」

(あと)は気が変わってしまう前になるべく早めに門へ向かうことをおすすめします。最後に挨拶(あいさつ)をして(まわ)ることで気持ちが変わり、期待値が下がってしまう方もいらっしゃるので。」


裁判(さいばん)が終わると俺はそう言って、今回担当(たんとう)した人へ()(みち)をせずに転生へ()かうよう(うなが)す。


「幸福度も事前(じぜん)に申し上げていた通りでしたし、期待値を上げるのが間に合ったようで一安心です。」

「えぇ、私はすっかり転生することなんて(あきら)めていたのですが、あなたの言う通りにしてよかったです。」

「では、俺の仕事はここまでなので。この後は(まよ)うことの無いように、お気を付けて。」


最後に自分の出来ることは終わったことを()げ、彼が()る姿を見送っていると、後ろから()けに明るい声がする。


弁護士(べんごし)さん、お疲れさまー!」

「また来ていたのか。それに、俺は別に弁護士じゃない。いい加減(かげん)その呼び方をやめろ。」

「だって、裁判で人の代わりに、(むずか)し~い話してるんでしょ?それって弁護士みたいなものじゃん!」

「あのなぁ…。」


この少女は、他の多くの人と同じように、転生の許可が出ずエタリウムに(とど)まっていたそうなのだが、2ヶ月()っても数値の改善(かいぜん)が見られないと言うことで、1ヶ月ほど前、俺が直接対応(ちょくせつたいおう)に当たるようにと指示(しじ)が出された。


そこまではいつもと同じで、年齢(ねんれい)が17と若いこと以外、実際(じっさい)に彼女と対面(たいめん)するまで特に気になることは無かった。

しかし、彼女のライフイベントノートを見せて(もら)った時に、俺は上司達も、彼女自身も、転生を(あきら)めているのだと言うことを(さと)った。


そうでなければ、幸福度も、期待値も大きくマイナスになっている彼女を、この仕事に()いてまだ数年しか()っていない俺が担当になるはずがない。


「じゃあなんて呼べばいいのさ。弁護士さんだって私の事名前で呼んでくれないでしょ!」

「お前には名前が無いんだから仕方がないだろ。それに、俺の名前はクロノだと何回も言っているだろ。」


ここでは、死んだときの年齢ではなく、精神(せいしん)が1番安定していた年齢の姿(すがた)()ごすのだが、今の彼女は元々小柄(こがら)だっただけで、死んだときと同じ、17歳の姿だと言う。

それにしては子どもみたいだと感じるのは俺だけでは無いはずだ。


エタリウムに来ると、多少姿が変わってしまう影響(えいきょう)か、たまに記憶が抜け落ちてしまう人も居る。

しかし、彼女は名前こそ(おぼ)えては()ないが、それ以外の記憶は大体(のこ)っており、性格(せいかく)等もほとんどそのままだったらしい。


「だったら弁護士さんが名前を付けてよ。いつまでもおい、とかお前、とか呼ばれてたら私の幸福度がどんどん下がっちゃうよ。」

「お前はこれ以上下がりようが無いだろう。だったら、頭がお花畑だからハナで良いか?」

「ぶー、もっとちゃんと考えてよー。今日は名前を付けてくれるまで(はな)れないからね。」


今日も今日とて、彼女は(おさな)い子どものように俺の回りにまとわりついて、いつまでも話しかけてくる。


「どうせ離れるつもりなんか無いだろう。ならば、何もかも真っ白だしマシロなんてどうだ。」


もう名前なんてなんでも良いだろうと、面倒くさくなって、適当(てきとう)に言ったつもりだったのだが、

「マシロ…、マシロ!うん、いいね気に入った!私は今日からマシロ!!弁護士さん、私のことはこれからちゃんと名前で読んでね!」

と、自分の特徴(とくちょう)から付けられた名前に、彼女は思っていたよりも(よろこ)んだ様子だった。


「俺が言うのもなんだが、本当にその名前で良いのか?」

「うん!マシロ。私の名前だよ♪今日から(あらた)めて(よろ)しくね、弁護士さん!」

「結局その呼び方をやめないのか。」


俺はため息をつくと、役所(やくしょ)の外に歩き出すのだった。


これは俺がまだ記憶を(けず)ることでしか、幸福度や期待値を上げることが出来ないと思っていた頃、すべてがマイナスの少女、マシロと出会い、別れるまでの物語(ものがたり)だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。 本編開始はX(旧Twitter)でお知らせします。             それまでよろしければ投稿した他の作品を読んで      お待ちください。                       現在更新中の作品【アルトレア物語】【人生裁判】
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ