表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

霧子、先達を求める

職場へと出かけた霧子の方は、どうなったであろうか?


霧子の部屋から最寄りの駅までは、およそ15分。

それほど遠くはないが、さりとて近くもない。


霧子は、出勤途中の道のりで、時々、散歩途中の人とすれ違う。

時に、その人は犬を連れていたりする。


霧子は、ペットを飼ったことがない。

犬も猫も、それどころかハムスターも、文鳥も、金魚も、飼ったことがない。


動物が嫌いというわけではない。

大型犬は、ちょっと怖いと思わなくもないが、チワワやトイプードル、あの短足なウェルシュ・コーギー・ペンブロークなどは、見かければ、微笑ましくさえ思える。


しかし、霧子は、動物を家族として迎えた経験が、まったく無いのであった。


1つには、霧子の母が忙しい人であったからかもしれない。

霧子の母は、働いていた。

父も働いていたが、母はパート勤務などではなく、正社員として働いていた。

時折、出張などもあった。


そうした中、霧子とその弟の世話だけでも大変だったろう母が、さらに動物の世話など引き受けられなかったのも、仕方がなかったのだろう。

子供というものは、動物に興味を持つが、いざ、飼うとなれば、その世話を子供だけですることには限界がある。

そうした場合、サポートといえば聞こえは良いが、尻拭いをする破目になるのは親である。


霧子の父は、普通の会社員だった。

普通に出勤し、時に、同僚と飲みに出かけ、帰宅する時間が遅くなることもあった。

日曜となれば、家族サービスもしないではなかったが、付き合いと称して早朝からゴルフに出かけてしまうことも、少なくなかった。

やはり、動物の世話などに、時間を割くタイプではなかった。


霧子は、考える。


「犬と違って、散歩は要らないよね。」


向こうの方から、また、犬の散歩途中の男性が歩いてきた。


「いったい、この時間に犬の散歩ができる人って、何の仕事をしているんだろう?」


霧子が、この時間に散歩などしていたら、当然のように遅刻となる。決してリタイア後の年齢には見えないが、個人の商売だとしても、この時間に散歩ができる余裕がある人物とすれ違いながら、霧子は、不思議でならなかった。


「誰か、家の中で、猫を飼っている人に、いろいろ教えてもらえないかな?」


必要そうなものは、『宅配ネコサービス』がいろいろ設置したり、無料で転送してくれたりしたが、何か足りていないものがあるか、あるいは、今後必要になってくるか、まったく分からないのだった。


少しのことにも、先達はあらまほしき事、なのである。


最寄り駅が見えてきた。


「あぁ、今日も、また、あの込み合った電車に乗るのか。」


霧子は、月曜の憂鬱を抱えつつ、先を急いだ。


「そうだ。うちの子がどうした、こうしたって、スマホの写真を見せ合ってる人たちがいたじゃない!」


霧子の所属する部署には、猫派と称する人物が複数存在している。

休憩時間などに、お互いのスマホを見せ合って『うちの子がしゃべった!』とか『うちの子は新しいおもちゃを気に入ってくれた!』などとやっているのだ。

最初、本当の子供の話をしているのかと思っていたが、そうではないと、すぐに分かった。


霧子のところにも、スマホ写真を見せにきたからだ。

霧子が、猫派にとって、望むような反応を見せなかったため、すぐに解放されたのであるが、猫派と認定された者、もしくは猫派になる素質を見出された者たちは、たびたび、囲まれて洗脳活動を受けている。


「あんまり、深入りしたくはないけど、近くから話だけ聞いたり、ちょっとだけ質問するくらいなら、大丈夫だよね。」


霧子は、まだ電車にも乗っていないのに、早くも昼休みに思いを馳せていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 猫描写がリアルで楽しいです (≧▽≦) お猫様~~!!
[一言] 深入りせずに済むとは思えませんが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ