表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/33

お猫様、怒る

「ふぎゃぁぁぁぁぁぁぁ~。」


お猫様の、怨念が籠められた呪いの叫びが響き渡った。

体の奥底から湧き立ってくる、深い深い、怒りであった。


どうにか逃れようと、お猫様は、その体をくねくねと左右にくねらせたが、無駄であった。


「はぁ~い。よく頑張りました。では、結果が出たらお呼びします。キャリーバッグに入ってね。」


なぜか、獣医師とスタッフは可笑しそうに笑っている。

お猫様は、腹が立った。

許さぁ~んっ!


しかし、またもや、首の後ろを掴まれて、洗濯ネットまで被せられると、お猫様は、戦意を消失させられてしまったのだった。



お猫様と霧子とは、待合室に戻って結果が出るのを待つ。

お猫様は、もう、疲れがピークに達しており、不本意ながら、薄暗いキャリーバッグの中で眠気に誘われ始めたのだった。



再び、呼び出しがかかり、霧子はキャリーバッグを抱えて診察室へと入った。


「検査値に問題はありません。お猫様ちゃんの健康状態は、すこぶる良好です。」


獣医師は、太鼓判を押してくれた。


「ワクチン接種はどうしましょうか? 一応、1年に1回行うのが標準です。ただ、3年に1回でも大丈夫という説もあります。お猫様ちゃんは、基本、外に出ることはないようですが……。」


霧子は、標準通りにしてもらうことにした。

そして、お猫様は、また、痛い思いをしたのだった。



「では、特に問題がなければ、1年後に定期健診とワクチン接種。何かあれば、受診をしてくださいね。」


会計を済ませて、受付のスタッフから受診用のカードを受け取った霧子は、タクシーを待つ間、お猫様の眉間を撫でていた。

眉間を撫でられると落ち着くようだ、と獣医師が言っていたからだ。


「帰ったら、おやつにするからね。」


霧子は、寝落ちしかけているお猫様に、声をかけたのだった。


帰りのタクシーは、A動物病院と契約しているらしく、ペット同乗OKのステッカーが貼られていた。

通院の他、ペットホテルなどにも送迎してくれるらしい。


しかし、分かりやすく、ペット同乗OKのステッカーが貼られているタクシーは、お猫様と霧子には、むしろ、不都合であった。


知り合いに見つかったら、大変なことになる。

特に、大家や同じ賃貸の住人には。


そんなわけで、タクシーには、霧子の部屋から結構離れた場所で停まってもらった。


「お猫様、どうか、どうかお静かに。」


霧子は、周りの様子をきょろきょろと窺いながら、部屋の扉を開け、素早く入った。

部屋の中に入ってしまえば、異空間の住人、いや住猫となるが、健診と病気のための受診、という最もストレスのかかる時に、見つからないよう行動せねばならないのは、お猫様にとっても、霧子にとっても、しんどいのであった。


霧子は、異空間までお猫様のキャリーバッグを運び入れると、ホッと息をついた。


そして、『宅配ネコサービス』イチオシのおやつ、『ハローちゅ〇ちゅる』をお猫様に差し出した。

お猫様は、不幸続きだった1日の後半に、やっとのことで、僥倖にめぐりあうことができたのだ。


「にゃぁ~あん。」


お猫様は、夢中になって『ハローちゅ〇ちゅる』を平らげ、とろけそうな声で、霧子に満足を示すのだった。

『ハローちゅ〇ちゅる』は、確かに、全ネコ垂涎の的、ネコの友、ネコ一直線いっちょくせんのおやつの名に恥じぬ商品であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 病院帰りにはちゅーるですね。 これでどんなお猫様もご機嫌になります。 ただしちゅーるあげすぎると、カリカリを食べなくなるので 餌代が激高になる危険性のある諸刃の剣でもあります。
[一言] 健康診断帰りで不機嫌になった猫様の機嫌を取るのは「ちゅー〇」が最高だそうですね。
[良い点] 大暴れかと思いましたが、平和に済んで良かった! そして美味なるおやつにありつけて、良かったですねお猫様! [一言] お猫様が正式名称だったとは……(笑)。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ