表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TRUMPⅡ  作者: 四季 華
12/43

3-2

3-2


 今日も四季文房具店にはクライアントが訪れていた。夏輝はいつもの熱いコーヒーではなく、ストローを差した冷たいアイスコーヒーを差し出した。理由は、クライアントである若い男が首を傾けることができなかったからだ。

 彼は首にコルセットを巻いて、頭には包帯も巻いていた。とても痛々しい姿で、全身に傷の痕があった。

「あ、すみません。ありがとうございます」

「いえ、お口に合うかわかりませんが」

「あ、うまいっす」

 相談に来たのは木嶋亮介、二十五歳。以前何かの噂でこの文房具店の存在を知り、その記憶を頼りに来たらしい。彼が言うには、自分の車を数珠市内の山道で運転中、目の前に大きな猿のようなものが飛び出し、結果として事故を起こしてしまった。それが原因で、こんな姿になったのだという。しかしその猿というものがどうも引っかかる。猿にしては大きすぎるし、手が異様に長かった。助けてもらった通行人に「最近多いんだ、みんな妖怪じゃないかって噂しているよ」と言われ、気になってここに来たのだという。

「俺以外にも被害にあってる人いるみたいだし、まさか妖怪じゃないとは思うんすけど、このままじゃ俺、事故らせたFDに合わせる顔がないっす!お願いします、調べてみてくれませんか?」

 結果、夏輝は例の如く誓約書を書いてもらい、進展があったら連絡しますと言って亮介とは別れた。


「ハル、お帰りなさい」

「おー」

 若干春一の顔が険しい。何かあったのだろうか。

「何かあったんですか?」

「いや、何でもねーよ。それより、それ。客来たのか?」

 春一は空になったアイスコーヒーが入っていたグラスを差して言った。夏輝は事の経緯を春一に聞かせた。春一は眉間に皺を寄せて、拳を握りしめた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ