「NTTにおけるデータの取り扱い事情」
NTTでは、データのことをとても崇めている
データのことを、「データ様」と呼び
王様とか殿様とか超えて神様のように敬っている
だから他企業の方も気を使って
NTTにあるデータのことを
「NTTのデータ様」と呼んでいる
でないと、NTTのデータの機嫌を損ねることとなる
そして不機嫌になったデータは勝手に、外に飛び出しちゃう
もしかしたら海の向こうとかにも渡っちゃう
そうなるとね、「顧客情報流出?!きゃあ~!」とか皆が騒いじゃってね
大変なことになっちゃうんで
NTTではデータへの様付けはもう必須、というか厳守だという
そういえばNTTにはややこしいことに
NTTデータという名前の会社もあって
そっちはNTTのデータとは違う存在なのだが
前述のとおりNTTにいるデータはとてもナイーブな性格で
おまけに、自意識過剰というか被害妄想しがちというか
ともかく、色んなこと気にして病みがちで
NTTデータを自分のことじゃないかと恐れてしまうので
NTTデータという会社に対しても
「NTTデータ様」と呼んでいる
これは別に、神様ほどではない
王様とか殿様ほどでもない
まぁ、お客様くらいではある
他企業の方も畏まった場で様付けをするくらいでカジュアルな場ではそんなにね
でもNTTのデータがそばにいるときは
もちろんNTTデータにも様付けをする
これも必須、というか厳守だという
ちなみにNTTデータにあるデータに関してはどう呼ぶのかは決めていないらしい
さすがにややこしすぎるもんね
え?これは誰から聞いた話なのかって?
おいおいお前さん、それはコンプライアンスに反するから
ここでは控えさせていただくよ
あとここでは様付けしなかったことに関しては黙っててくれるよな?