39/50
「ライブでMCを挟めてたバンドがある時期を境にMCをしなくなるの何だか不穏」
ライブにおいて一定数の時間が経過した際に
曲と曲の間に、チューニングやら転換やらの場をつなぐために
そのタイミングでMCを挟むようにしていたバンドが
ある時期を境にMCを全くしなくなるようになると
何かあったのかと疑ってしまう
深い意味はないのかもしれない
単にお喋りが苦手すぎて
拙いMCを人前で行うくらいなら
いっそ曲の演奏に集中しようという
単純な動機なのかもしれない
あるいはMCの時間を行える分を
曲の演奏に充てたいだけなのかもしれない
それでも、MCを挟めていたバンドが
ある時期を境にMCを全くしなくなるようになると
何かあったんだろうなと察してしまう
それが朗らかだったり元気だったり
あるいは時折ユーモラスな文脈を含んだりするMCをしていたバンドとなると
余計、ステージ裏の事情を予想し始めてしまう
ほらほらほらほら、あのバンドとか
MCをしなくなっただけでなく
ステージ上で笑顔を見せることもなくなったぞ
前までは結構朗らかな雰囲気が売りだったというのに
淡々と演奏をこなしているぞ
これは確実に何かあったな
うん間違いないわ
あまり無理しないでね