表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はたして読み専はゴミなのか?

作者: ろくでなし


どちらかと言えば、僕は小説を他人より自分のために、人気になるより楽しむために、書いています。

もう少し直接的に、言うのならば。何かを叩くための小説を提供したわけではなく。


【読み専はゴミ】は読み専を叩くために作られた小説エッセイではありません。


結局耳に引っ掛かる言葉で軽く釣っただけに過ぎず。

普通に読み解けばこの作品の主題は読み専を叩くことではなく、後半にあるって思うと……思わないんだろうか? 後半に言及ない人とある人とかでこう、なんというか、差があるよね。


勤勉な読者は僕の活動報告を覘くと思う(そんなやつは存在しなかった)。少なくとも僕は気になるエッセイがあったらその人のマイページに飛んで他の作品なりを見て、考え方を探るけど。ラップでディスる時でもそいつの背景くらい調べないか?感想くれた人も僕は見てる。


ついでに言うと作品に感想を書くときは過去の感想も見よう。


読み専の皆様へ。作者の感想と、読み専の感想に違いがあるとすればそれは国語力の差です。あと作者視点の有無。書いたやつと書いてないやつだったらそりゃ書いたやつの方がうまい。

だから、読み専を誇りに思う前に感想のスキルアップを図ろう!


…………いや、ここまで読んで思うことを感想として書きたいなってあなたが思ったら

それを直接この作品に伝えるだけじゃなくて、自分で作品を書いて主張するって道もある。そんだけの話。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私は小説家ではなくイラストレーターですが、イラスト投稿サイトもROM専だらけでほとんどの人が書いていないみたいですね。 日本人は基本出来て当たり前、気に入らなければクレームという考えの人が…
2018/11/08 00:43 退会済み
管理
[一言] 私はあなたの小説情報をみて人生エピゴーネンという作者と同一人物だということは一応分かっていました、更に活動報告の読み専はゴミ?というのにろくでなしという同一人物にも関わらず叩いてるように見え…
[一言]  前のエッセイ『読み専はゴミ』も内容ペラいんだけどさ。感想欄の炎上を防げなかったことを読者のせいにして、あまつさえここで補足に入るのってどうなのよ?ってのが正直な感想ですね。  さて、ここ…
2018/10/08 08:00 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ