ゆうれいのはなし
存在し得ないっていう哲学
「後輩くんは幽霊って信じる?」
「なんすか藪から棒に」
「だってほら、さっきの相談者が」
「あぁ、幽霊が出るとか何とかでしたね。9割方見間違いだと思いますけど」
「それで?幽霊っていると思う?」
「えー、どうなんでしょうね。先輩はどっちなんです?」
「うーん、私はねぇ…いる…と思うな」
「誰か会いたい人でも?」
「ま、いないわけじゃないけど…いてくれた方が楽しそうじゃない?」
「楽しい…ですか?」
「うん。ロマンがあるよね」
「ロマンねぇ」
「大事だよ〜ロマンは…で、後輩くんは?いる派?いない派?」
「まあどっちかというと…いない…ですかね」
「ほう、それはなんで?」
「幽霊として出てくるって要するに死んだあと成仏できない。生前に満足していないとか心残りがあるってことだと思うんです」
「まあ、そうだね」
「死ぬってのは何かの終わり。人生のゴールですよね」
「そういう見方も出来るね」
「俺は死ぬなら心置きなく死んで欲しい」
「なるほど、それもロマンだね」
「これロマンですか?」
「ま、分かんないけど!」
「なんですかそれ…」
「いてもいなくても見えなきゃ一緒ってこと!」
「そんなもんですか」
「そんなもんよ!」
死ぬことは逃げることじゃねえぞ。生から逃げるな卑怯者
1度選択肢に死を入れると消せなくなる