表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のひとこと  作者: とるすく
5/6

明るく、楽しく、元気よく行きましょう!

今日のひとこと


「自殺できるって素晴らしい」


説明(長文)

死にたい。

そう思ったことはあるだろうか。

あなたは自殺ときいてどうだろうか

やはり言葉を聞くだけでもあまりいい思いはしないだろう。

しかし自殺はなくならない。

なぜ?


嫌なら、聞きたくないのならやらなければいい。

単純な話だ。

しかしやはりそうではない。

自殺にはその人の思い、言葉が宿っている。

だから自殺の原因を責める。

可哀想、残念だ、またか、これだから…

そうして自殺をなくそうとする。

相談窓口もつくってみた。

いいね

かなり改善されてきたのではないだろうか。

「学校でいじめられているなどがあったりしたら

 いつでも相談してね。」

うれしいかぎりだ。親身に聞いてくれることだろう。


「……。」


君は相談ができない人間を知っているだろうか。

知っている、わかるよ、自分がそうだ、と

言ってもらえることだろう。

自殺するやつってのは相談できるひとがいないやつ、だから

相談する人がいれば助けられる。

その通りだし自殺も少しづつだが減っていくだろう。


おめでとう。

自殺はなくなるよ!


自殺をなくしたら万事解決?


自殺をしないやつってのは相談する気がないやつ、する必要がないやつ、だ


言葉で伝える、自殺をする。

訴える手段はある。

でも、それはやられていることに反抗の意思を持てている者に限られる。

「いじられる」なんてことは反抗の意思をなくせばいとも簡単におさまってくれる。

学校でいじってきてうざいなら反抗しなければいい、反応しなければいい。


反抗の意思をどこかに落としてきました。

反応をなくすため、怒る感情をも抑えて生きました。

まじめに授業を受けたし、頭もよかった。

友達は少なかったけど楽しかった。

就職しました。頑張ります。


会社で怒られてばかりです。

相談ってどうやるの?

周りの人が大丈夫?とか

理不尽だからたまには怒ってもいいんだよ?て言います。

でも感情を抑えて生きてきたので平気です。

反抗しなければ卒業できるから


意思とは何でしょう

自殺って何でしょう。

自分の意見を自殺という形でも

表現、相談できる人たちは今はつらくてもどんなにつらくても

その気持ちが今後の生活を助けてくれることでしょう。


「いじられて 反抗せずに生きるなら 自殺をもって反抗せよ。

 反抗するため自殺をするなら、怒りをもって生きて見せよ」


とるすく


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ