表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

楽園(ハーレム)どころか、彼女さえ居ない主人公の始まり

※注意 国語力が皆無だったりする作者(その他の注意的物とかは、後書きで···とりあえず、我慢して読めそうでしたら楽しんでいって下さい!!)

「待ちに待った高校生活···やっとって感じだな、いや、それしか感じないんだけど」

俺はこの高校生になって目標を立てていた、それは···

「絶対、この三年間のうちに彼女を作ってやらぁぁ!!」

まさかの開口一番がそれだった、まぁ、俺だって思春期だ、それくらい思ったりするさ···だが俺は困った事に、とんでもな性癖を持っている···それは、[全てをR-18なる事に直結してしまう]事だ、いや、思春期だからっていう理由もあるんだろうが、なぜか全てをR-18なる事に想像してしまうのだ、例えば···

「ねぇアキオく~ん、これからどこ行くの~?」

「ん~?君の行きたい所に行っても良いよ~♪」

という、何気ないあのイチャップルの会話も、R-18なる事にに連想してしまう、いや、分かる、分かるぞ[そのくらい思春期なら誰でも想像する]と言いたいだろう読者諸君、だがこの妄想癖が発症してしまったのは、なんと小学生の頃からだ、何故かそういう単語を知っていて、何故かそういう動きも知っている、それが原因で、俺は今まで女子から避けて避けて避け続けた。

「だが!!俺は今日から変わるんだ、美少女と普通にお喋りして、俺ならではの楽園(ハーレム)を俺は築きあげるんだ!!(まぁ、最初は彼女を作る事だけど)」

「ねぇ、ママ~、あの人何言ってんの~?」

「あっ、コラ!見ちゃダメよ!!」

こんな風に始まった高校生活、早くも挫折しそうですお母様···

「ってか、こんなに回想やらなんやらしてるってのに、ヒロインが誰1人来ないってドユコト···」

「お~い、広人(ひろと)く~ん」

こんなに馴れ馴れしく喋りかけてくるのは1人しか居ない、和俊(かずと)だ、ちなみに広人は俺の事だ

「なんだ、こんな朝っぱらから···」

「まったく冷たいなぁ広人きゅんは」

「気持ち悪い、そんな喋り方が許されるのは二次元のみだ」

「変わらないね~広人きゅん」

本当にかなり馴れ馴れしく喋りかけてくる、ちょっとうっとうしい程に

「ねぇねぇ、どうしたの?機嫌悪いのかな?ねぇ?ねぇねぇねぇねぇ」

「フンッ」

流石に五月蝿くなったので脇腹に一発入れた

「う"ぉ"ぅふ···あ、朝から元気な一発で···」

と、1人もだえながら倒れていった

「よし、行くか」

俺は和俊の分まで生きようと決心した

「ちょっと、勝手に殺さないでくれるかな広人きゅん···」

「勝手に心の中読んでくるお前はどんな体質なんだ···」

「いや?これ作ってる作者がゲフン、神が読まさせてくれた」

「おい、それ以上言ったら今度は消されるからな?色々な意味で」

「わ~、広人きゅん怖~い」

こんな風にダラダラ駄弁りながら俺(あと虫)は学校に向かった。


どうも!初めまして寿司猫です、小説を書いて投稿する事になるとは想像もつかなかったのですが、友人にうながされて、投稿する事になりました(笑)······後書きって何を書けば良いのか分からなくなってしまいますね(汗)

あ、言う事ありました、まだ学生なので誤字とか脱字が合ったりするかもしれません、そして(前書きでも言ってますが)国語力が皆無だったりします、じゃあなんで小説を投稿したんだって言われると···なんででしょうね(笑)それと、次回の投稿日とかあるかもしれませんが、実際その日に投稿出来る自信がありません(こんな学生居ないでしょうね···;)まぁ、こんな作品でも、読んでくれる方が居るのならホント嬉しい限りです!! では次回! さらば!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ