表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/35

GW明けの学校

 長い休み明けの、気が重い月曜日。教室の自席につくと、

「朱里、おはよう!」

 亮が当然のように近づいてきて、挨拶して真横に立った。教室内の女子たちの視線が、一斉に二人へ向く。朱里はいつもどおり、会釈しておくと、亮の取り巻きの一人が近づいてきて、

「ねぇ、GWに佐伯さん見かけたんだけど、一緒に居たのって、まさか亮くん?」

 一度朱里を見てから、亮に視線を移し、尋ねてきた。


 市内・・それも通学路圏内を、歩いていたわけだから、目撃した人が居ても不思議じゃない。普段から亮を見ている人なら、髪型を少し変えたくらいでは、変装にならないだろう。チラッと亮の様子を見る。


「そうだよ」


 亮の即答に、クラス内がざわめき立つ。

「なんで? その・・付き合ってるの?」

 続けざまに彼女は聞いてくる。もうクラス内は、朱里たちに注目状態だ。

「いや、たまたま出かけた場所で会って、一緒に帰ってきたけだよ」

「そっかー・・なるほどねー」

 彼女はそういうと、疑問がとけ満足したのか、少し離れて見ていた、友達らのところに去っていき、何やら会話をしはじめた。やりとりを見ていたクラスメートたちも、「なんだー」というかんじで目線をそらしていく。


(変なこと言われなくて良かった)


 亮が、ちゃんと状況のみ簡潔に述べてくれて、安心した。ホッとしていると、


「そうなればいいとは思ってるけどね」


 小さな声で、ボソッと亮がつぶやいた。

(そうなればいいって、付き合えればってこと?)

 思わず顔を亮に向けると、目が合った。


 ――ドキッ


 思っていたより顔が近くにあって、ドキッとしてしまった。その反応を見て亮は微笑むと、自分の席へと戻っていった。



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・



 その後数日は、最近のいつもと同様、亮とは朝の挨拶だけする毎日だったが、木曜のお昼、今日は音楽室に、ピアノを弾きに行く予定日だ。行かない選択肢はないので、行く予定だが、あの人がまた来るのではないかと不安になる。しかしそれは杞憂に終わった。


 そろそろ予鈴が鳴るので終わりにしようと、ピアノのふたを閉めると、


 ―――コンコン


 音楽室のドアがノックされた。

「はい」

 誰だろうと返事すると、ドアを開けて入ってきたのは亮だった。


(そういう手できたか)


 終わり間際を狙ったように、やってきたのだろう。思わず顔をしかめる。

「ちょっと話あるんだけど」

「・・もう予鈴鳴るから」

 無駄だろうと思いつつも、時間がないと断る。

「すぐ済むから」

 やっぱり押し切るようだ。朱里は答えず、はぁ・・と軽く息をはくと、亮は、

「今日の帰りさっ、一緒に帰ろう!」


 今日からテスト前で、部活動停止期間になるからだろう。だからといって亮と帰るつもりは無い。

「莉奈と帰るから」

 キミとは帰りません。と、言外にこめる。

「堀川さんも一緒でいいよ。あと怜に声かけて、4人で帰ろうか!」

 二人が居ればOKするとでも思ったのだろうか。まあ莉奈は嬉しいかもね。莉奈はずっと怜に、片思いしている。それを亮も分かっているのかもしれない。


「うーん・・じゃあ今日の帰りは別々でいいから、朱里んち行っていい?」

 返事しないでいたら、そんなことを言ってきた。


(何その二択みたいの)


 いや・・一緒に帰った上で、ウチに来るつもりだったのか。「仕方ない」とつぶやく亮を見て、そう理解した。


 ―――キーンコーン・・


 予鈴が鳴る。

「却下。鍵閉めるから、出て」

 亮が先に出て、戻ってもらわないと困る。


「うーん・・ダメかぁー・・」

 残念そうに言いながら、ドアへ歩き出す亮。

 朱里は電気を消してから、ドアへ向かうと、まだ亮は、ドアを出たところに居た。音楽室側の壁を背にして立っている。不意をつかれたが、なんとか平静を装い鍵をかける。無視して、職員室へ向かうべく、亮の前を通るところで、


「今日、朱里んち行くから。1度ちゃんと話をしよう」


 さっきまでと違い、真剣な声で言われた。質問ではなく、相変わらず勝手に決定してくる。

「話がしたいんだ」

 素通りしようと思ったら、必死そうにそんなことを言われ、思わず足を止め、亮を見る。


 ――ドキッ


 真剣な目で見つめられ、ドキドキしてしまう。表情はなんか必死そうで、

「・・わかった」

 目をそらし、朱里はなんとか小さく言って、その場から速足で去った。

(顔が熱い)

 話がしたいって何なのよ。結局亮に押し切られる形になってしまったが、諦めるしかなかった。



―――――その日の学校帰り。

「なんか朱里、気分沈んでない?」

 学校から莉奈と帰っていると、探るように言われた。これから亮が家に来るかと思うと、気分も沈みますわ。

「ハハ・・かもね」

 乾いた笑いをしてしまう。

「なんかあったの?」

 心配そうに問われるが、

「いや、これから・・」

 口ごもるが、莉奈が先をうながすように見てくる。通学路で、しかもテスト前週間で、下校時間は全学年ほぼ一緒なので、周囲に同じ学校の人たちがちらほら居る。聞かれたくないので、もう少し人がいなくなった場所で話したい。その意図を莉奈は感じ取り、いつもの、朱里の家と莉奈の家の、方角が分かれる交差点まで行く。


「で?」

 莉奈が問う。

「・・今日これから、あの人が家に来るって」

「あの人って・・? あー」

 一瞬考えるが、誰だか分かった模様。


「なんで?」

「話がしたいって」

「何それ・・」

「だよねー私も分からない」


 関わりたくないから、まともに話していなかったら、話しがしたいだなんて、意味不明だ。

「断ったんだけど、押し切られちゃった・・」

「それ・・そのままズルズル距離縮まるんじゃ・・」

 朱里が亮と関わりたくないことを、知っている莉奈は心配する。

「そうならないよう気をつけるよ」

「・・だといいけど」

 押しに弱いからなーとボソッと不安気に言われた。うむぅ・・


読んでいただき感謝です

そしてブクマ感謝です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ