表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界でのお仕事!  作者: 藍野逢
3/15

第2話 新しい名前

短めです。上手くできません・・・。

なんかこれまで以上にグダグダです。

  何を話してるんだ・・・?気になった僕はその部屋に行く事にした。とりあえず柵付きベットから降りる。

  ドアの前までハイハイして行って、気がついてしまった。ドアが開けれない事に。


  しかし、ここで諦めるような僕じゃないぞ!考えろ、考えるんだ!・・・閃いた!ピラメ○た!早速行動に移す。まず魔力を足に集中させて〜ジャンプ!


 タンッ ガシッ


  フッフッフ。これくらいの事は、僕にとっては造作もないことだ。そしてそのままドアノブを捻り、ドアを蹴る。脱出成功。隣の部屋の前に移動。お、ドアが開いてる。ラッキー。


  僕は偶然開いていたドアの隙間に体を滑り込ませる。ハイハイだけど。


  部屋に入るとどうやら食堂のようだった。天井からシャンデリアが吊るしてあり、部屋の中心にはテーブルが置かれている。その上には食事が置いてあるようだ。そしてその周りには40歳くらいのイケメンなおじさんと、30歳くらいの美人な女性。15歳、12歳、8歳くらいの3人の可愛い女の子だ。さらにその周りに、5人、メイドさんが立っている。


  「やっぱりあの子の名前はレオンよ!それが一番かっこいいわ!」


  「いいや、ここは父である私が決める。・・・カインがいいな。」


  なんか僕の名前を決めてるっぽい。つけてくれるならかっこいい名前がいいな。

  あ、メイドさんに見つかった。そのまま金髪でナイスミドルなおじさんの元へ連れて行かれる。


「んー?おお、我が息子よ!なぜこんな場所にいるのだ?いや、それよりも自分の名前が気になったのか?じゃぁカインはどんなのがいいんだー?」


「お父様!その子の名前はまだカインだと決まったわけではありません!」


 15歳くらいの女の子が言う。金髪巻き髪の、気が強そうな美人だ。


「そうですわ。そんな名前よりもエミルの方がもっといいですわ」


 今度は12歳くらいの女の子が言う。銀髪のゆるふわ系美人だ。


「おとーさんセンスなーい!」


 8歳くらいの一番小さい女の子が言う。金髪で、いかにも悪戯好きのような顔をしている。可愛い!お持ち帰りしたい。ここが家だけど。


  と、ここまで来たところで、ナイスミドルなおじさんが凹み始めた。そこへ何か紙を持ったメイドさんがやってくる。


「では、この紙に皆様がそれぞれの名前の希望を書いて、本人に決めてもらいましょう」

 

  えー・・・僕が決めるんですか。そうですか。てか普通の赤ちゃんが文字を読めるわけないでしょ。

  結局他に何か案があるわけでもなく、その方法に決まってしまった。


  名前候補が書かれた紙を見せられる。こんな感じだ。


  1:レオン

 

  2:カイン


  3:アポロン


  4:エミル


  5:セルシア


  6:オルカ


  ちなみに6は、メイドさん達が考えたらしい。

  うーん・・・どれにしようか。アポロンはちょっと恥ずかしいなー。結果、悩みに悩んだ末にオルカを指差す。確かアメリカに、これと同じ題名の映画があったんだよ。内容は忘れたけど。


  「クッ!それにしてしまったのか・・・残念だ。だが、君はこれから我がドミニオン王国王族の一員だ!よろしく、オルカ」


  これで、名前がつけられたのか。ちょっとステータスを確認すると、

 

  オルカ=フォン=ドミニオン


 と、名前の欄に書いてあった。

 



誤字脱字などおかしな点がありましたらご報告お願いします。

感想などもたくさん送って下さい。

ついでにダメな所がありましたら(むしろそればっか)ご指摘お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ