表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

18才の憂鬱

作者: はねとら

 これはちょっとしたわたしの愚痴である。

 ちょっと聞いてくれたら幸いだ。


 まずは自己紹介、わたしの名前は須藤美咲(すどうみさき)

 都内のある大学に4月から通いだしたばかり。

 大学に通うにあたり、わたしはこれまでの自分から生まれ変わろうと思っていた。


 これまでは、何というか、自分でもいい辛いのだが人付き合いが苦手で極度の人見知り。

 高校にも友達はいたが極わずか、、、、地元の静岡を離れ、東京の大学で今までの自分を変えたいと思っていた。

 が、やっぱしそんなにうまくいかないモノだ。


 自分から話しかけなければ、自分から動かなけれは始まらない。

 頭では分かっているが、中々行動に移すのは勇気と度胸がいるものだ。

 

 大きなため息一つ。

 山手線から見える、過ぎ行く都会の景色をぼーと眺めながら、そんな自分が嫌だとモヤモヤする。

 自分は変わろうと思っても変えられないモノなのかもしれない。

 根底にあるものは結局自分だ。


 ドアのガラスに映った自分の姿を見て、肩まで髪が伸びたな・・・・・・・・・。

 とりあえず、中身は無理かもしれないが、変えられる所から変えてみようかな。

 まずは髪を切って、もう少し明るく染めてみるか。

 ネイルもしてみて、、、、。

 お金がかかるな・・・・・・人間関係がうまくいってないしバイトを変えてみるかな。

 こうなったら無理矢理環境を変えてみるか!!



 そろそろ夏休みだから地元に帰省しようかな、

 初めての帰省は新幹線を考えてたけど、テレビで見た高速バスに乗ったことないから、高速バスで帰ってみよう。たしか新宿から乗れたはず。

 そんな事を考えていたら電車は渋谷についた。

 今日はモヤモヤするこの気持ちを発散するために、買い物でストレス解消をしてやろうと考えて来たのだ。

 

 ストレス解消は必要だ、抱えていてもロクな事がないのだから。

 モヤモヤを吹き飛ばすために、一種の現実逃避である。

 ただ気を付けてほしい、買い物でストレス解消をすると後で後悔することもあるからだ。

 アプリで売っても失った金額の半分も帰って来ないだろうし。


 さてさて、今からわたしの自分改造をチョットしよう。

 まずは出来る所からこつこつと、延長線で少しづつ自分が変われればいい。

 改札を出て、巨大なビジョンを見上げたのだった。



 まさかこの後、わたしにあんな悲劇が待ち受けているなんて、、、、

 この続きは、別小説「18才のファンタジェンヌ」でわたしの冒険と成長を読んでくれたら嬉しいです。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ