PROPHET (※第Ⅶ章まとめ)
【あらすじ】
【預言者】からの預言を授かるため、グレイたちはアノクタラ山脈へ向かう。途中の宿で人の拉致現場に遭遇したグレイが後を追うと、その正体がクラウドと判明した。
グレイはこれを退け、拐われようとしていた少女――ラバルムと出会う。彼女は、自身を【預言者】の弟子と語った。
ラバルムの案内で『神の喉仏』へ辿り着くと【預言者】――サンボダイと邂逅し、グレイたちは今まさにもたらされた預言を手に入れる。
その時、先ほど倒したはずのクラウド――レーベが増援を連れて再び現れ、その中には、なんとメシアも含まれていた。
グレイらαD2の救世主とメシア率いるクラウドたちの戦闘は激化し、途中でグレイたちは離散してしまう。聖峰アノクタラ内部の結晶窟で、クラウドを各個撃破しつつ、一行は合流を目指す。
残る敵はメシアのみとなったが、その力は以前より更に増しており、グレイを除く救世主9人が総出でかかっても全く歯が立たない恐るべき強大さだった。
ようやくグレイが到着し、メシアとの一騎打ちに臨む。ペティの森で得た新たな力で食い下がるが、戦いの中でサンボダイが重傷を負ってしまう。
グレイは激闘の末に精根尽き果てるが、メシアは全能に限りなく近い力によって、無傷の状態で蘇った。更にポルタが開き、2人のレジェンド級クラウド――パナギア、ナザレが現れ、絶望に追い打ちをかける。
しかし、メシアを連れ戻しに来た2人は、グレイとサンボダイを虫の息と見るや、トドメを刺すことなく異界へと帰っていった。
死期の近づくサンボダイ。メシアの攻撃によって致命傷を負ったまま力尽きれば、【預言者】の未来を視る力は奪われてしまう……辛くも生き永らえたグレイは、ラバルムとサンボダイが最期のやり取りを交わす傍らで、【預言者】の命を奪った。
救助隊に保護され、グレイたちとラバルムは一命を取り留める。グレイは打ち明ける――サンボダイが戦いの渦中で残した、更なる2つの預言――『Χ』と『Ρ』。そのうち1つを、メシアに奪われてしまったと。
真意の定かでない預言に困惑する一同だったが、故郷と師を失い行く宛ての分からぬラバルムに、ある提案を持ちかけた。
一緒にスコラ学院へ来ないか、と――。
【主要登場人物】
☆グレイ……17歳。本作の主人公。恐れを越えて成長する少年。救世軍全体でも上位に入る戦闘能力を有するエース。ラバルムと出会い行動を共にするが、メシアの襲撃で瀕死に陥ったサンボダイを目の前で殺めてしまう。
◇ヤーグ……グレイの魂が具現化した2本の秘剣。炎熱を消費して強力な技を放つこともできるが、出力が100パーセントを超えるとオーバーヒートを起こし、能力が使えなくなってしまう。
△秘術・【業火】……戦闘の際に発生する熱を吸収し、ヤーグの斬れ味が増すと同時にグレイの身体能力も向上させる。左手の【ドレインソード】の能力。
△秘技・【炎天】……秘術・【業火】で蓄えた熱を変換した炎を放出し、操る。右手の【スタンブレイド】の能力。
△ブレイズ……ヤーグを逆手で持ち、秘技・【炎天】の推進力で飛行する。炎の噴出には繊細な調節が必要なため、飛行には2本のヤーグが不可欠だが、高所への跳躍や敵に接近するだけなら片方だけでも可能。
▽インパルス……左手の剣を敵に投げつけて動きを封じ、右手の剣のブレイズで急接近、すれ違い様に2本の剣で同時に斬り裂く。炎を30パーセント出力・消費する。
▽メイルストロム……2本の剣から炎を噴出し、回転しながら敵を連続で斬りつけ、最後に斬り上げる。炎を50パーセント出力・消費する。
▽バラージュ……敵を十字に斬りつけてから跳び上がり、ブレイズで空中を浮きながら、多数の炎の剣を飛ばして敵を攻撃する。炎を70パーセント出力・消費する。
▽サイクロンスピン……回転する炎の渦を纏った刃を敵に突き刺す。ソトースの滝で身につけた新たな力。
▽【アサルトサイド】……ドレインソードと同化し、秘術・【業火】の能力を極限まで高めた形態。炎が使えなくなる代わりに、身体能力が飛躍的に増大する。オーバーヒートしやすいリスクもある。
▽【ラッシュモード】……スタンブレイドと同化し、秘技・【炎天】の能力を極限まで高めた形態。熱による身体能力の向上がなくなる代わりに、炎を使った攻撃が爆発的に強化される。オーバーヒートしやすいリスクもある。
▽ガーディアンフィールド……ヤーグを自動で操り、自分や味方の周囲で回転させる攻防一体の技。
☆レイン……17歳。本作のヒロイン。グレイの幼馴染みで、慈愛に満ちた少女。【総代】として、救世軍全体のリーダーの役目を担っている。メシア率いるクラウドの1人・バリムとの戦闘で新たな力を披露し、撃退する。
◇ニア……レインの魂が具現化した魔弓。様々な魔法を宿している。いくつもの精霊と契約しており、召喚魔法で使役できる。
△カスタム・ファイア……ポジティヴ魔法。魔力の火を様々な形で放って攻撃できる。レインが使う魔法の中でも威力は最強だが、他の救世主と比べると弱い部類。
△ウィンド・ブレード……風の刃で敵を切り裂く。対象を切断するには威力が足りず、主に牽制に用いられる。
△ホイール・ダッシュ……棘のついた車輪を射ち出す。敵を負傷・行動不能状態にするために使われる。
△ロック・アート……弦を弾く音が何倍にも増幅される。敵を怯ませたり、孤立した場合は仲間に自分の居場所を知らせることも出来る。
△エコロジー・デビル……毒の霧を散布する魔法。味方と認識した者には効果がない。
△パイロキネシス……ネガティヴ魔法。相手の体内の魔力を発火させ、消えない炎でその身を焼き焦がす。より強力な炎が発生し、威力も従来に比べ強化されている。
△バレットショット……周辺に漂う魔力を凝縮し、無数の弾丸として敵に射出する。
△サイコキネシス……敵の体内の魔力を凝固させ、磔のようにして身動きを封じる。
△サンダーボルト……レインと敵との間に浮遊する魔力を変質させ、追尾性の高い電撃を走らせる。
△ショックウェイヴ……敵の周囲の魔力を炸裂させ、全方位から衝撃波の波状攻撃を与える。
▽イフリート……召喚魔法で呼び出される炎の獣王の精霊。
▽シヴァ……召喚魔法で呼び出される氷の女帝の精霊。
▽ゴーレム……召喚魔法で呼び出される土の巨像の精霊。
▽バハムート……召喚魔法で呼び出される、精霊の王。他3体の精霊と【絆】を結び、初めて契約できる。
☆クロム……17歳。本作の準主人公。グレイの親友で、怒りっぽいところもあるが、根は優しい少年。時にキャプテンとしてメンバーを引っ張る。メシア率いるクラウドの1人・ムヘドとの戦闘で新たな力を披露し、撃退する。
◇モノ……クロムの魂が具現化した二丁拳銃。様々な種類の弾丸に対応している他、魔力を凝縮して撃ち出すことも可能。変型・合体して特性を変え、臨機応変な使用が可能。
△双式……二丁拳銃の形態。モノの通常形態で、この形態を基点に様々な形態に変型・合体する。
△散式……散弾銃の形態。射程の短さや弾の装填に時間が掛かることがネックだが、1発で広範囲の敵を攻撃できる。
△連式……軽機関銃の形態。凄まじい勢いの連射が可能だが、残弾の消費が著しく、照準がブレやすいことが難点。
△遠式……狙撃銃の形態。長距離からの精密射撃に特化した形態だが、反動が強く、次弾の射撃までにタイムラグが生じる。
△剣式……銃剣の形態。銃口の下部に短剣が備えつけられている、モノの形態の中でも特異な形態。グレイの戦法から着想を得て体得した。遠近両用の万能な戦い方が出来る。
△転式……回転式拳銃の形態。装弾数が6発と少ないが、モノの全形態で最強の威力を誇る。取り扱いの難度も相まって使いどころを選ぶ、使用者の技術が試される形態。
△砲式……大砲の形態。巨大で重量もあり機動性は皆無だが、射程距離や攻撃範囲、威力は他の追随を許さない。実弾の運搬も困難なため、実質的に魔力弾専用。
▽インヴァースバースト……双式で繰り出される技。回転しながら二丁拳銃を連射し、周囲の敵を一掃する。
▽イベントホライズン……剣式で繰り出される技。魔力を銃剣の刃にまとわせ、凄まじい大きさと斬れ味で敵を両断する。
▽ホーリーフレア……転式で繰り出される技。装填された弾丸、魔力、自身の魂のかけら全てを集約させて放つ、超高威力の1発。
▽メレーハンド……散式で繰り出される技。射撃と同時にモノの銃身を振るうことで、弾丸を更に拡散させる。近距離戦や防御にも使える。
▽トラップスタッド……連式で繰り出される技。外れた弾丸が、弾道を逆走して再び襲いかかる。不意打ちや罠として有効。
▽ジャックポット・レーザー……遠式で繰り出される技。魔力を超高濃度に圧縮して放つ、高威力・広射程の弾丸。隙が大きいのが難点。
▽タワーキャノン……膨大な魔力を装填し、砲弾として放つ戦略奥義。溜めに時間を要するが、その火力は凄まじい。
◇空間魔法……視界に入る場所なら、空間を越えて瞬時に移動できる。ただし、現在は建物の中や壁の向こうの部屋など、見えない場所への移動は出来ない。
☆スノウ……14歳。口数は少ないが、心優しい少女。ヘイルをはじめ重傷を負った仲間の回復に努め、生還に貢献した。ラバルムにスコラ学院への同行を提案する。
◇チェーンウィップ……スノウの魂が具現化した鞭。変則的な動きを得意とし、敵の拘束具としても活用される。単体での攻撃は心許ない。
△エナジーチェーン……チェーンウィップを敵に巻きつけ、生命力を吸い取る。吸収した生命力で自分や、傍にいる仲間の傷を癒やすことが出来る。
◇ヒーリング……治癒魔法。回復魔法の一種で、傷や怪我を治すことが出来る。
☆ヘイル……28歳。頭さえ筋肉で出来た熱血漢。スリートやネルシスと行動を共にし、カルデト救出の際は窮地に陥ったグレイたちに加勢した。
◇トリプルスピア……ヘイルの魂が具現化した槍。三段階まで伸縮でき、その可変機能を活かしたトリッキーな戦い方も出来る。
△サウザンドスラッシュ……ヘイル曰く必殺。本当に千回も攻撃しているのかは誰にも知る由はない。投げたりもする。
◇スウォープ・ストーム……風魔法。強力な攻撃を高速で浴びせる。
☆スリート……23歳。頭脳明晰な知識人。カルデト救出の際、グレイたちと偶然にも再会した。
◇リコイルトンファー……スリートの魂が具現化した左右一対のトンファー。至近距離の敵を連続して殴打できる。
△ソウルランチャー……左右のトンファーの先端から、四つの光の球を放つ。球の速度は遅く、敵の動きを読んだ計算高い利用が必須。
◇クイック・ブリッツ……雷魔法。目にも止まらぬ速さの連撃で凄まじい威力の技を繰り出す。
☆ブルート……19歳。絵に描いたようなツンデレ。飛空艇から落下したグレイを助け、行動を共にした。かわいいもの好きで、ペティ族にはべた惚れだった。
◇タロン・タスク……変身魔法。様々な動物に変身できる。現在は哺乳類や鳥類のみ変身可能。子犬や子猫に変身した時の人気は絶大?
◇ファイトウェポン……新たな戦法を得ようと手に入れた装甲具。身体の各部位のプロテクターやグローブ一式の総称で、徒手空拳での戦闘を想定している。
☆ネルシス……26歳。美人に目がない残念色男。カルデト救出に協力したが、本人はペティ族をあまり好いていないらしい。
◇クラッシュ・スプラッシュ……水魔法。自分の魔力で無から水を作り出したり、生活用水などを使役したり出来る。汎用性が高く、他者との連携に向いている。
◇シールドブーメラン……新たな戦法を得ようとネルシスが手に入れた盾。投擲することも可能な上、自動で手元に戻ってくる。
☆グロウ……31歳。分隊最年長だが、いつも眠たげな女性。罪なき命を殺めたことで心を痛めるグレイに、大地を介して死後の想いを伝え、励ました。
◇クライド・グラウンド……大地魔法。地表を支配し、時には土地の形状をすら変えてしまう大規模魔法。だが周囲の味方を巻き込み兼ねず、また屋内での使用が制限されるため、扱いには相応の注意が必要。
◇ブレイクハンマー……新たな戦法を得ようと手に入れた大槌。常人では持ち上げることも敵わない重量で、いかなるものも粉砕する。
☆チルド……12歳。分隊の最年少で、無邪気な少女。その純粋さでグレイらを和ませ、時に分隊の支えともなる。飛空艇墜落後は、グロウと行動を共にし、カルデト救出へ赴いたグレイたちと入れ違いでペティの里へ辿り着いた。
◇プリーズ・フリーズ……氷魔法。大気中の水分を凝固させ、氷を作り出し操る。対象の身体の一部なら、僅かの時間だけ凍結することも可能。高熱に弱い。
◇マジックロッド……新たな戦法を得ようと手に入れた杖。先端の宝石が魔力を増幅させ、より強力な魔法を放てる。
☆ラバルム……サンボダイの弟子。次代の【預言者】として修行を積んでいる。クラウドに拐われかけたところをグレイに助けられ、以降行動を共にする。サンボダイの最期を見届け、行く宛のない中でスノウの提案を受け、グレイたちとスコラ学院へ向かうことを決意する。
☆ウィル・ミン・ヴォルンテス……26歳。救世主実動部隊第2中隊D小隊指揮隊長。スコラ学院剣術学講師も兼任。普段は厳かな態度が常だが、兜の下に優しさを秘めたグレイたちの頼れる理解者。武器は刀。
★メシア……最初に生まれたクラウド。真の【救世主】イーヴァスを殺害した張本人であり、全能の力を完全に覚醒させつつある。しかし、身体に突如異変が生じ、退却していった。
【その他の登場人物】
○サンボダイ……未来を視る【預言者】の老婆。グレイたちと出会った際、預言を授ける。メシアらクラウドとの戦いの最中、2つの預言を再びもたらすが、片方をメシアに奪われ、瀕死の重傷を負う。【預言者】の力を奪われまいと、自らグレイの手にかかり、命を落とした。
○ボスタフ……いつもチルドと一緒の、ライオンに似たぬいぐるみ。関西弁とやや生意気な態度が特徴。
●パナギア……メシアを連れ帰った、レジェンド級クラウド。メシアと親密そうな少女で、これまでの好戦的なクラウドと異なり、妙に気さくで物腰柔らかな印象を与える。
●ナザレ……メシアを連れ帰った、レジェンド級クラウド。終始眼を閉じていながらグレイやサンボダイを感知し、対峙した者を畏怖させる謎の男。
●レーベ……エキスパート級クラウド。ラバルムを拉致しようとしていたが、グレイに阻止され、後に倒される。
●バリム……エキスパート級クラウド。レインに倒される。
●ムヘド……エキスパート級クラウド。クロムに倒される。
【用語】
○【救世主】……世界を脅かす危機を退ける存在。イーヴァスが宿していた全能の力はメシアによって奪われたが、何か異変が起きているようだ。
○【預言者】……未来に起こる運命を視る存在。サンボダイが死に、ラバルムが後継者となるが、まだその全知の力に目覚めておらず修行を続けている。
○アノクタラ山脈……『聖峰アノクタラ』とも呼ばれる。太古の昔に神が住まったとする伝承が残り、その名残か『神の喉仏』など地名がつけられた場所もある。内部は結晶窟となっており、荘厳かつ美麗。
○預言……【預言者】が授ける、未来の出来事を記したもの。歴代の【預言者】によって形は異なり、サンボダイの場合は巻物や石器・鉱物に記す文字だった。
グレイたちは出会い頭に1つ、その後の戦いの渦中で2つの預言――『Χ』と『Ρ』を託されたが、『Ρ』をメシアに奪われてしまった。
【生存中の救世主】残り――502名