表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/9

4.感情データ──勇気

 リーブラの裏路地で出会った“情報屋”。俺と人形ドールはそのオッサンに導かれるまま、真っ暗な路地にひっそりと構える店へと案内される。

 ぎぃ、と軋むドアが開かれ、中へと通された。内装は……まぁ至って普通のバーだ。ただ、リーブラの外と比べると少しリッチな感じはある。


 全体的に木目調のデザインで、どこか温かみを感じるインテリアもあり、居心地は悪くない。……と。


「ほら、まずは飲みな」


 情報屋……もとい店主が、バーのカウンターに座る俺とドールへ酒を出してきた。メモリではない。本物の“生”の酒だ。


「こんなもんをどこから仕入れてるんだか」

「ここのルールは、互いに詮索をしないこと、だろう?」

「……あぁ、そうだったな」


 俺はグラスに口をつけて、少しだけその液体を飲んでみた。味も舌触りも本物そっくり……いや、本物なのだが。

 メモリによる栄養摂取は便利だが、こういう事になるのが微妙だな。


「……んぐっ……ぐっ」


 と。そんな俺の横で、機械マシン用に調整されたオイル酒をグビグビ飲んでいる人形ドール。というか、よくコイツがマシナリーだと分かったな……と言う前に、オッサンがあの騒動の中で、ドールに命を狙われたことを思い出した。


「で、あの変なヤツらは誰なんだ? これぐらいなら聞いても良いだろ?」

「……あー? 聞いても楽しいもんじゃ無いぞ? ただの“傭兵”さ。こんなご時世だからな」


 傭兵だと? 見るからに人間にしか見えなかったのだが……。まぁそれは置いておくとして、だ。俺は、横から酒を“補給”する音を聞きながら、情報屋のオッサンへ話を振る。


「……これを探してる」


 俺はコートのポケットからあるメモリを取り出し、カウンターの上に置いた。情報屋はそれを見て、少しだけため息をついてから、手の甲にある“ポート”へとそれを差し込む。


「ほぉ? お前さん、遂に一攫千金を狙うようになったのか」

「……依頼だ、依頼」

「おいおい、また面倒なモノを持ち込みやがって……」


 俺が渡したメモリの中に入っているのは、人形ドールの集めた、盗まれた“勇気のデータ”に関する情報だ。

 一応、依頼主が“パンダ”であることは伏せるようにしてある。


 ひとしきりデータを閲覧したのか、手の甲からメモリを外して俺に返してきた情報屋は、

頬をポリポリと掻くと口を開き始めた。


「ひとつ、心当たりがある。“ヒューマン・コロニー”からここへ通ってるヤツが居るんだが……」

「人の居住区からここへ来てるのか?」

「あぁ。どうやら警備システムをクラックしてるらしい。自慢げに話してくれたさ」


 オッサンは呆れたようなポーズをして、さらに続ける。


「リーブラのセキュリティはそんなにヤワじゃねぇ。それを突破できるほどのウイルスだ。どうせろくでもないモノだとばかり思ってたんだが……」


 と。そこまで言って情報屋は、胸ポケットから小さなメモリを取り出した。小型のデバイス──盗聴器とかに使われるタイプのものだ。

 この男がそんなものを取り出したと来れば、次に何を言うかは大体察せられる。


「ここから先は有料だ。この情報──買うか?」

「……その為に来たんだ。買うさ……人形ドール


 俺に呼びかけられたマシナリー少女は、いつものように返事をすると、現物──データではない金を店主へ渡す。


「店内の監視メモリにアクセスしました。データでは無く現物の取引を行っているようでしたので」

「……おいおい、怖いな嬢ちゃん。覗き見た方法は秘密にしておくれよ」


 情報屋は、受け取った金をカウンターの下へと入れると、俺へ向けて話し始めた。人形ドールは、一語一句余すところなく記録するためなのか……一切口を挟まずに静かにそれを聞いている。


「じゃ、続きだ。……聞いちまったのさ。その人間が──どこかからデータを盗み出してることをな」

「……どうやって知ったんだよ」

「おいおい、俺は情報屋だぜ? 目も耳も、そこらじゅうに張り巡らせてんだよ」


 ……このオッサンの話によれば、確かに“パンダ”から“勇気”が盗み出された日時とは矛盾しない。問題なのは……データを盗み出す輩なんて珍しくないって所か。

 だが、“上層”ほどではないにせよ、リーブラのセキュリティを突破できるほどのウイルス……そのベースになったデータなんて数えられるほどしか無い。


 だが、仮にそれが“勇気”のデータだとしても、アレはただの感情データだ。どれだけ希少で高い価値があるのだとしても、それは変わらない。

 そもそも、わざわざなぜ“勇気”のデータを選んだんだ? 他にも──安価かつ“マーケット”で簡単に手に入るデータもあるはず。


「さぁね。そこまでは分からん。だが、そいつは妙に羽振りも良くてな。まぁ──“掃き溜め”へ行けば分かるんじゃないか」

「……要は下層へ行け、ってことだろ? 簡単に言ってくれるよな」

「だが、そのお嬢さんが居れば大丈夫だろ? 多分な」


 俺とオッサン、男二人から突然視線を向けられた人形ドールは、いつも通りの無表情な顔で首をかしげてみせる。


「どうかしましたか? マスター?」

「……口に付いてるぞ、オイル酒の泡」


 慌てて顔を拭う人形ドール。俺はその姿を見ながら席を立つ。とにかく、手がかりがようやく見つかったんだ。

 溺れる者は何とやら。とにかく下層のコロニーへ行くしか無い。


「で、いくらだ?」

「あぁ、その酒はサービスだ。嬢ちゃんのもな。行ってこい──依頼屋いらいや

「……ったく。アンタに応援されても嬉しくないな。……人形ドール


 マシナリー少女は、“はい、マスター”とだけ返事をして俺の隣へ歩いてきた。と同時に、俺は情報屋の店の扉を開け、外に出る。

 暗闇の中へと再び足を踏み入れる俺達……正確には俺へ、冷たい風が吹き付ける。


「それで、どこから向かうのですか? “ヒューマン・コロニー”へは」

「とりあえず街を出るぞ。下層自体はすぐ行ける……人間なら、な」

「分かりました。マスター」


 ──目指すはアンドロメダ・シティの下層──ヒューマン・コロニー。治安も何も無い、人間が押し込まれている……クソッタレな“掃き溜め”だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ