表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

血液検査編

自分が何に反応するか、調べるのはとっても大事です。


 私が血液検査をきちんと受けたのは、4年前が初めてでした

2回受けています 


1回目に血液検査を受けた時は、検査機関のおススメパック

みたいなのあるので、その内容を吟味して、自分が以前言われた

アレルゲンが入っているか確認してお願いしました



2回目に受けた(但し2年後)時は、前回で数値の

高かった物と居住地域で、飛散しているだろうと

思われるアレルゲンを選択


アレルゲンって本当に沢山ありますね~、 感心するわ


こんな、イレギュラーな対応をお願いできるのも、

他の治療でお世話になっている病院なので、

どの検査をするのか、お願いし易かったと

言うのもあります


色々とチョイスが出来るので、「あれ~って」思うものは

なるべく検査して貰うようにしています


ただ、1度で検査出来る項目が保険で受ける場合、

何種類か制限があるみたいです、お医者様とご相談

下さいませ


私の初めて受けた血液検査のおススメパッケージ ですが、

2013年3月に検査

1.カモガヤ

2.ブタクサ

3.ヨモギ

4.ハンノキ

5.スギ

6.ヒノキ

7.ヤケヒョウダニ

8.G(書くの嫌だからイニシャルで)

9・ガ

10.カビ


陽性反応があったのが、

スギ、カモガヤ、ヒノキ(ちょっと)、ブタクサ(少々) の順でした


レベルで表すと、1~6まであって、スギとカモガヤはレベル5、

ヒノキはレベル3、 ブタクサはレベル2でした 


多重花粉症って言われるみたいですね


---------------------


2回目に受けた血液検査

この時に、前回多かったやつ+居住地域に飛散してそうな

花粉をググって、ピックアップ


先生にお願いして、個別対応して頂きました


2015年4月

1.スギ

2.ヒノキ

3.タンポポ

4.ハルガヤ

5.オオアワガエリ

6.カモガヤ


陽性反応は、スギ、カモガヤ、ハルガヤ、オオアワガエリ、ヒノキと

言う順になりました


スギ、カモガヤ、ハルガヤは3つともレベル5

オオアワガエリはレベル4、

ヒノキはレベル3にです



今年も受けてみようかな~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ