服薬治療をしつつ、他の治療もやってみた 漢方薬編
花粉症を発症してから、春になると本当に憂鬱で
どうしたらマシになるのかを模索していました
近所の人の紹介で県越えして通院したり、
家族や職場の人がこの病院は良いと聞いてきたら
通院したりと、沢山挑戦して来ましたが、続かない。。。。
まず、最初にやったのが漢方薬治療でした
ラッキーな事に、貿易関係の仕事に就いていたので、
顧客関係で漢方薬を購入する事が出来ました
上司が挨拶に行く際に、連れて行って下さいました。
そこは、原材料を輸入しており、漢方薬局を営んで
いらっしゃいました
で、舌の状態や体の状態を診て貰い、調合して貰い、
炊き出すタイプの漢方薬を購入して仕事に戻りました
最初は、2週間分(14包)を準備して貰いました
帰宅後、早速炊いてみて服飲するが、
何とも言えない、漢方薬のニオイが台所に充満
いや~!! くさーい、本当に臭いんです
1度で捨てるのが勿体無いので、2回炊き出してお茶代わりに
していました
初めて飲んだ時の衝撃! 身体中にアレルギー反応が出て、
痒い....痒みとの闘いです
電話して聞くと、最初は悪い物を出すから一気に出る可能性
有るよと言われました
1日に何回かに分けて飲んでねって言われていたので
水筒に入れて通勤するも、蓋を開けるとぷーんと漂う漢方薬臭
半年程実行して、月1万5、6千円なんて、続かなーいと挫折しました
(普通よりはお安くして下さっていましたが、なんせ、ペーペーの
入社して1年目の私には、ハードル高すぎました)
入れていた水筒は未だ残っています、置いてますよ
でも、蓋を開ける勇気はありません