表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

原因調査、結果判明


一番苦しい時期が終わりました.....


今年はね....


でも治った訳では無いんだよね~、反応するネタが

単に減っただけ


と言う事で、ゴールデンウィーク終了後の5月のある土曜日


自宅側の病院で、何に反応するのか

調べに行く事にしました


原因知るのは大事だと思ったので


今は、花粉の飛ぶ時期になれば、テレビで花粉飛散予報を

(2月頃から) やっていますが、20年以上前は

そんな物ございません


頼りになるのは、自分の体(反応するからね)

これだけです


話を戻しますが、原因調査でしたよね


診療科は忘れましたが、今までの経緯を説明し、

簡易検査をする事になりました


腕の内側にアレルゲンを何種類か(正確な数字は不明)

くっ付けて、5分だか10分だか放置(じゃなかった待ち時間?)

してから、観察すると言う検査でした


パッチテストみたいな物と申し上げればよろしい

でしょうか?


毛染めとか、クリームとか、その人の体質によって

好ましくない成分に反応すると赤く反応する 

あれです


赤く反応すること、すること、 何種類か


その時点で分かったのは、スギ花粉、ヒノキ花粉、

イネ花粉  だったように思います



今は、血液検査で1週間程で結果が出るんですよね


検査機関によって、おススメパックみたいなのが


あるみたいだし、病院にポスター貼っている所とかありますよ 


「アレルゲン検査 やっています」 とか


花粉とか食物とか、平均的に良く数値の出る物を揃えている様で


幾つか選べる所とか有る様です


是非、主治医の先生とご相談下さいませ


又は、取扱っている医療機関にお問い合わせ下さいね


検査に行かれる前に、

いつ頃反応するか、ご確認下さいね

(3月~5月頃とか、10月頃とか)


花粉と言っても、春と秋の花粉が多いし

1年中花粉は飛んでいます


ビックリする程、沢山のアレルゲンが

ありますよ?


採血は嫌だけど、アレルゲンくっつけて、放置より

てっとり早いし、細かく調べられるからね

絶対こっちの方が良いですよね


有難いことです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ