表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

第十三話 記憶・そして現在

 『海藤成実、女。16歳。家族構成――叔父、叔母。成績、授業態度共に問題なし。…………』


 いくら読んでも、それしかわからなかった。書類と一口で言ったところで、当然生徒に渡す書類などたかが知れている。ただ、家族構成については少しだけ思うところがあった。両親はともかく、兄のことには一切触れられていない。どうやら、教師達はあの男の存在を知らないらしかった。

 こんな情報だけで、彼女を出しぬけることなどできない。むしろ、自分が死ぬか。でも、この学校に何かがあるのは確かなのだから、探っていればやがて何か出てくるはず。そう思ってずっと探しているのだが。

「ふう……」

 力を抜いて、椅子の背もたれに体を預けた。そもそも、何があった? 乙葉が死んで、わけのわからないまま、由香を連れていかれて、『守護者』と話して――佐藤が死んで、海藤成実と再会して。由香はどうしているんだろうか。海藤成美の家にいたとして、誰か不審に思わないはずがない。そういうのじゃない、そういうのじゃなくて。


『あの計画は私にしかできない』

『汝、汝は生きるものであり、同時に死すものである』

『ああ、これは人間の抜け殻みたいなものです』


 海堂成実――死ねないものへの鎮魂歌。

 計画は止めなければならない。そう、だから自分は今ここにいて、資料を読んだりしてどうにか糸口を見つけようとしている。が、何も思い出せない。

「!」


「『汝、汝は生きるものであり、同時に死すものである』」


 海堂成実の家にあった本。一ページだけ黄ばんでいたから、何か変だと思っていた。どういう意味なのか考えもしなかったが、今大体のことが繋がった気がした。

「っこれがもし本当なら」

 急がなければならない。直ちに。


 海堂成実の、家に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ