表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

第二話 選択の重み


「この本が、俺の人生を変える……?」


書店の棚で手に取ったのは、一見すると何の変哲もない自己啓発書だった。

タイトルは**『選択が未来を決める』。著者は藤堂響**という人物で、

その名に聞き覚えはなかった。


ページをめくると、最初の一文が目に飛び込んできた。


「人生は選択の連続である。そして、どんな小さな選択も未来に影響を与える」


その言葉に、悠真の心がざわついた。


───【選択肢】───


本を購入し、じっくり読んでみる

立ち読みだけして書店を出る

何となく棚に戻し、別の本を探す

────────────────

画面は相変わらず目の前に浮かんでいる。


「……試してみるか」


慎重に、1. 「本を購入し、じっくり読んでみる」 を選ぶ。

すると、すぐに未来の結果が表示された。


本を購入した場合 → 著者の藤堂響と直接出会い、人生観が大きく変わる


立ち読みだけした場合 → 記憶には残るが、それ以上の影響はない


棚に戻した場合 → その後、この本の存在すら忘れる


「これって、もしかして……すごいことなんじゃ?」


自分の行動が、どんな未来につながるのかが明確にわかる。

もし間違った選択をしても、事前に回避できる。

これさえあれば、自分の人生を完璧にできるのではないか

――悠真はそんな期待を抱いた。


しかし、この時の彼はまだ知らなかった。

選択には、必ず“代償”が伴うということを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ