表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/42

02.【絵師】雨音AKIRA ▷【作者】 八木愛里

★絵師情報★

絵師:雨音AKIRA

描きやすい性別 :男でも女でも男装でも女装でもなんでもござれ。

描きやすい年齢 :どの年代でもOK

描きにくい人物:特になし。

描けない人物:特になし。

何かあれば:ラフ画の段階で確認していただければ、修正に応じます。



★キャラクター依頼内容★


【部門】お気軽部門


【絵師】雨音AKIRA


【作者】八木愛里


【出演作品】ホットドッグ王子の受難【連載版】


【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n4882em/


【ジャンル】異世界〔恋愛〕


【名前】シュカ


【性別】女性


【種族、人種】人間


【年齢】15歳


【身長】155cmくらい


【体重】45kgくらい


【髪型・髪色】桜色、肩の上で切り揃えられているボブの髪型です。


【目つき・目の色】水色


【肌の色】肌色


【体型】細身


【服装】ファンタジーの衣装で、ポンチョのようなものを着てスカートを履いている。


【表情】笑った顔がほしいです。


【性格】天真爛漫


【その他】彼女がホットドッグが大好物なので、あわよくば片隅にホットドッグもほしいです。

ホットドッグには丸い黒目と、棒の手足が付いています。






Mission complete!

挿絵(By みてみん)



★絵師コメント★(文:雨音AKIRA)


どうも!雨音AKIRAです!

今回は八木愛里様の『ホットドッグ王子の受難』のヒロインを描かせていただきました。

まず本番イラストを描く前に、キャラのデザインから。


顔立ちはタレ目の可愛い系。服はレースや花のモチーフをいれて甘めに。

髪型については、肩上のボブカットですが、前髪や髪質によっては印象が変わるので、いくつかデザイン案を提出。


髪のデザイン案一覧

挿絵(By みてみん)


①前髪眉上

②前髪真ん中分け

③前髪長め

④ストレートボブ

⑤外はね

⑥サイド編み込み



作者様に確認していただき、⑥のサイド編み込みの髪型で決定しました!



さて、お次は王子です!

ヒロインをメインに描きますが、重要な登場人物(?)であるホットドッグ王子を登場させないわけにはいきません!


ところでホットドッグに目がついて、手足が生えているって、どんな形態なんでしょう?

まず考えたのが、ホットドッグの向きが、縦と横のどちらなのだろうかということ。


ホットドッグデザイン案一覧

挿絵(By みてみん)

①縦バージョン

②横バージョン

①目まんまる

②黒目オンリー

③三白眼

④リアル風


最初作品を読んだ時は、縦向きのホットドッグのイメージでした。

でも実際に描いてみると横向きのホットドッグも、パンの切れ目が丁度口っぽくなってて意外としっくりきます。

これも作者様に確認していただいて、縦でとなりました。


目の形は何パターンか考えて、①の白目も黒目もまん丸のものに決定です。


これでヒロインとホットドッグ王子のデザインラフが完成しました。


じゃあ本番イラストを……





挿絵(By みてみん)


……ってこれじゃなかったw

これはホットドッグ王子の必殺技、ケチャップ砲とレタスカッターですねw

この技、どんなんか気になってしょうがなかったんですよw

つい描いてしまいましたw



では本番イラストがこちら☆


挿絵(By みてみん)


今回は少ない色数と、デフォルメされたデザインをテーマに描きました。

配色については、『配色アイデア手帖』(SBクリエイティブ㈱発行:桜井輝子著)という書籍を参考にしてます。9色+白色のみを使用して、シンプルに。主線は太目にして周囲を白で縁どりしてます。


デフォルメされたデザインって、初めて描いたのですが、とっても難しかった……。

もっと可愛らしく、デザイン性の高いものを目指していたのですが、まだまだですね。

シンプルなものほど難しいという事を学びました。

これからもこのやり方を研究する必要があるなぁ。



さてさて☆彡

実は本番イラスト以外に、キャラの衣装デザインなどでおまけのイラストがあったりします。

そしておまけのくせに、かなり力入っていたりしますwもはやおまけが本番か!ってレベルです。

では、ここから怒涛のおまけイラスト行きますよ~!



◇ヒロインおまけ着せ替え◇


ヒロインのベース。

挿絵(By みてみん)

ピンクの髪に青いお目目が、可愛らしいです。

しかし15歳にしては、幼児体型でコットンの子供下着w

う~ん子供っぽくしすぎたかな?



ワンピース着用。

挿絵(By みてみん)

ポンチョの下はこんな感じでした。

持っているかごの中にホットドッグ王子が忍んでいるはずw



ポンチョ着用。

挿絵(By みてみん)

花柄のポンチョにしてみました。

胸元と帽子の花の飾りは、描いたやつをコピペして色を変えたのみです。

配色は悩んだ末に、ピンク色で統一してみました。やっぱヒロインですしね。



アップ絵

挿絵(By みてみん)

「見てくれてどうもありがとう♪」




◇王子人間バージョン おまけ着せ替え◇


実はホットドッグ王子の人間バージョンもデザインした雨音w

描きたくなったら、描く!それが私!( ゜Д゜)



王子ラフ画

挿絵(By みてみん)

王子は魔法が使えるので、紳士が持つようなステッキに見せた魔法の杖を持たせてます。

にしても衣装を見せる為の立ち絵って、描きやすくて好き。



王子ベース

挿絵(By みてみん)

なんで裸から描くのかって……筋肉が描きたいから!w

パンツはいつもボクサーパンツにしてしまいます。色も無難な黒系。

あんまり変なの着せると、イメージ壊しちゃうかもしれないのでねw



シャツ、ズボン着用

挿絵(By みてみん)

まずはベースとなるひらひらしたシャツと、シンプルなズボンを着せました。

靴も地味~ですが、上に武装を重ねていくので、あえてこんな感じにしてます。

上から他のイラストを重ねた時に、下の絵がはみ出ないように、ズボンはあえて肌にピッタリさせてます。



ベスト、手袋、足防具着用

挿絵(By みてみん)

ベストはサテンっぽい光沢をつけてます。脇下のレースが王子らしさを演出。コートを羽織るとベストは見えなくなりますが、見えない所のオシャレが大事☆

実は先ほどのひらひらしたシャツ、あのままだとベストからはみ出るんですよ。なのでベストを着せる時は、はみ出る部分は非表示になるように、シャツを工夫していたりします。これぞ重ね着の技(。-`ω-)

手袋は魔導士っぽい黒にしました。やはり濃い色があると引き締まりますね。

足の防具は、主線を引かずに色を塗りつつ形を作り、後から線を描きました。この手法でやったおかげで、革のベルトの曲線が良い感じにできたなと思います。



コート、剣装備(手袋なし)

挿絵(By みてみん)

魔導士といえば黒。でも王子といえば白色かな?と思ったので、白いコートを着用させました。袖口と襟、コートの裏地を紺色にして、全体を引き締めてます。実はこの紺色、足の防具と同じ色にしていて、それで統一感を出してます。コートや足防具の布地部分は、生地感が出るように影をつけてます。

剣はシンプルなデザインの剣を持たせました。剣帯も細くして、あまりごてごてしないように。この形のコートだと、細身の剣を装備させるとバランスが良く見えるかなと思います。



コート、杖装備(手袋あり)

挿絵(By みてみん)

美しい宝石を冠したシンプルな杖は、黒地にシルバーの装飾をつけて、高級感を出しました。宝石部分はいかにも魔石という感じの輝きを入れてます。

ちなみに黒の手袋ですが、コートを着せた時と脱いだ時。杖を持っている時と持っていない時。部分部分が非表示になるように工夫してます。これ難しかった……。コートよりも手袋のレイヤーを上層に配置してますが、左手袖口部分が手袋に被るので、そこの上下関係で手袋を複数パターン作らなきゃいけなかったのですよ。後から考えたら、袖口の部分だけ手袋よりも上層のレイヤーに配置すればよかったのだと気が付きました。これが着せ替えイラストの難しさよ……(*_*;



コート無し、杖、剣装備(手袋なし)

挿絵(By みてみん)

着せ替えイラストでは、こんな風にコート無しの状態で杖や剣を表示も可能です。これは剣と剣帯のコートに隠れている部分を、別で表示できるようにしているから。別表示が無いとコートの袖で隠れる部分が、変なところで途切れちゃうのです。

重ね着イラストは、こうして脱ぎ着した時もきちんと表示できるように、ひとつの小物に複数パターン用意する必要があるのが大変ですね。でも完成すれば、色んなパターンで着せ替えができるので、とっても楽しいです。



マント着用、杖、剣装備(手袋あり)

挿絵(By みてみん)

フル装備です。

マントは赤色で王族らしさを。模様と肩の飾りは豪華に金色です。

杖や剣、剣帯、宝石や房飾りなどの小物を丁寧に描くと、ぐっと絵の完成度が高くなります。

実は剣帯とかの武装デザインを描くのが好きなので、こういう小物類を描いている時が一番楽しいですね。

カッコよくできたのではないかと思います。



アップイラスト

挿絵(By みてみん)

肖像画風ですね。

背景の模様は非表示にして色味もちょっと変えてます。



トリミングバージョン

挿絵(By みてみん)

タイトルとか入れるのによさそうなトリミング。



最後のおまけは、半裸バージョン♡

挿絵(By みてみん)

「人間の俺もカッコいいだろ?」




本番イラストは気軽に☆

おまけでがっつり描くのを楽しみました♪


着せ替えイラストは、描くのが大変ですが、それでもとっても楽しい!服のデザインとか悩んで、配色も悩んで、パターンの描き分け難し~っ!!ってなりながらも、絵が完成した時の喜びといったらもう……っ!

王子は手袋ありなし、剣、杖有り無しで表示させたら、30パターン以上の着せ替えができるんですよ。

これで他にも衣装とか作ったら、もっと色んなパターンができるんですよね~。まさに着せ替え人形ならぬ、着せ替えイラスト!


とっても楽しいお絵描きでした!ありがとうございました!




★作者コメント&作品紹介★(文:八木愛里)

素敵なイラストをいただきました。着せ替えイラストを見たときは、嬉しくて飛び跳ねてしまいそうでした。それはもうピョンピョンと! クオリティーが高くて、イラストを拝見するたびに身悶えの連続でした…!


ホットドッグ王子のホットドッグ姿のイラストは、まさしくイメージ通りでした。ケチャップ砲とレタスカッターの技の場面も描いていただいて、赤と緑のコントラストが可愛いんですよね。


ヒロインのシュカちゃん。茶目っ気たっぷりなところが可愛くて、帽子を被って、ポンチョを着ている姿が愛らしい。こんな可愛い子がホットドッグを焼いたり、食べようとしている姿が想像できない(いい意味で)です!


王子の人間姿もカッコいいです! 半裸バージョンは実はちょっと期待していたんですが、まさか描いていただけるとは! 尊い! 脱いでも着てもイケメンです!


テンションがおかしくなってしまうので、これくらいにして作品紹介を。


魔女からホットドッグになってしまう呪いをかけられた第三王子は、ホットドッグが大好きな少女に拾われます。

少女に食べられそうになるのを回避しながら、ホットドッグ王子は呪いを解くために奔走します。ホットドッグ王子の一人称の童話っぽいお話です。


楽しい企画に参加させていただいてありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第一回イラスト交換会
なろ美

第二回イラスト交換会
なろ美2

第三回イラスト交換会
なろ美3

第四回イラスト交換会
第四回なろ美

第五回イラスト交換会
第五回なろ美
― 新着の感想 ―
[良い点] 本番イラスト、とてもかわいらしいです。 配色も可愛い。 個人的にケチャップ砲とレタスカッター、大好きです! 本番前の着せ替えイラスト、素晴らしいですね。 ヒロインの可愛らしさとキラキラ具…
[良い点] ホットドッグのノリノリなのが最高ですねw 元気なイラストを挟んでの怒涛の設定画! 衣装着る手前からカラーで見せていただけるなんてすごい。 ヒロインのちょっととろんとした瞳が可愛い! 王子…
[良い点] ホットドッグ王子の受難、この作品は読んでビックリな設定でした。ある意味この作品を描くのに当たった私はなんて幸運なんだ!と思いましたw 最初は着せ替えイラストを作るの考えてなかったんですけど…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ