表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Element Master  作者: 柚子桜
2/23

第一話 奇妙な世界#1


今回から始まりました、第一話。

説明的な部分も多いかもしれませんが、楽しく書いていきたいと思います。





この世のしがらみから解放された。

これで俺は、ようやく自分自身を探す事が出来る。

誰にも感化されず、本当の自分自身を見つけ出す事が出来る。

俺の意識は次第に遠退いて行った。


……回りから色々と声がする。

多分、通りすがりの人達が騒いでいるのだろう。この俺に掛けられている声も、多分助けようとしていて、救急車を呼んだりしている所だろう。

ご苦労な事だ。

俺はこの世界から消えたいのに、どうして他人は俺を助けようとしているのだろう。それは、俺の望むことではないのに。

それは単なるエゴでしかない。人の為に助けるのではなく、自分の為に助ける。一見すると他人の為なのだけれど、本来は自分の為なのだ。

――バカバカしい。

俺は口を閉ざし、意識も閉ざした。

もう何も聞きたくない。何も答えたくない。その一心で、俺は深い眠りにつこうとしていた。

しかし、いつまで経ってもその声は聞こえてくる。

耳障りったらありゃしない。

「……ど…する……覚ま…い…」

「…う……困…な…」

「……起こ…ない……」

何でだろう。次第に耳に入ってくる言葉が鮮明になってきた。

意識を閉ざそうとしているのに、それに反して意識が開けてくる。

聞きたくもない周りの声が、耳から脳へ、そして俺の頭の中に入ってくる。

そうして分かった事だが、声の主は二人の女の子だった。

「…しょーが…い……手荒な……だけど……起こしましょ…」

「…そうだね。それじゃ……がい」

ある程度意識が開かれた時、辺りが静かになった。

静寂が訪れ、再び意識を閉ざそうとする。

そうすると、背中の辺りがひんやりとしてきた。そして段々と、体の隅々が冷たくなる。

これが、死が近付くと言うやつなのだろうか。

段々と段々と、体が冷たくなる。意識が遠退いていく……

「って、冷たっ!」

体の内部から冷えるのとは違う冷え方に、目が覚め意識が開けてしまった。

反射的に立ち上がろうとしたのだが、何故か足が滑ってしまいすってんころりん。

腰を強打してしまった。

「痛って…」

あまりの痛さに顔をしかめる。

足元をよく見ると凍りが張ってあった。

(誰だよ、こんな所に氷を張ったやつ)

「あら、目が覚めたのね」

右斜め上から声がした。

驚いて見てみると、そこには髪の長い、綺麗な女の子が立っていた。

どこか良家のお嬢様のような風格があり、何と言うか、初めてお目にかかるような人だった。

「やっぱり…生きてた」

次は左側から声が。

慌てて左側を見ると、そこにはやっぱり女の子がいた。

セミロングの表情の薄い女の子。

ここは地獄ですか?天国ですか?

あまりの出来事に頭がパニックってる。

どうして良いか分からずにいると、少女達から言葉が掛かる。

「ねぇあなた。取りあえず、ここから逃げ出してくれないかしら?」

「へ? 何言って…」

そう言うと、少女はその細い指である一点を指差した。

俺は少し落ち着いて、その指差された方を確認する。

見た所、ここらどうやら森の中のようだった。

所々で太陽の日差しが差し込み、物語に出て来そうな綺麗な森だった。…見たこともない、真っ赤な熊を除けば。

「…何これ」

「フレイムベア。火の加護を受けた熊」

「熊ですか…これが」

何か口から火吐いてるんですけど。

そして何か今にも襲って来そうなんですけど。

「私達あの熊の退治を任されたんだど、戦闘中にあなたが空から落ちてきて」

「熊に激突…熊激怒(笑)」

「それから気絶していたんだけど、先程起きたみたいなのよね。そして、ターゲットがあなたになっちゃった見たいなのよ」

何言っちゃってんすかこの人は。頭おかしいんじゃないの。

そうだ、これは夢なんだ。自分、もう死んだから意識しかなくてそれで…

「グガァァァ!」

魂が体に無理矢理引き寄せられた感じがした。

そして悟る。これは、現実だと。

「うそ…マジかよ」

俺は少女二人を交互に見た後、目の前にいる真っ赤な熊を見る。

そいつの視線は明らかに、俺を捕らえていた。

「早く逃げなさい。あなたを守って戦うのは無理なの」

「自分の命くらい、自分で守れば」

少女らはそう言うと、俺の前に出て熊と向き合う。

(ちくしょう。何なんだよこの状況)

頭はパニックってるが、取りあえずやるべき事は決まった。

――逃げる事だ。

少女達を置いて逃げるのは、気が引ける。

だが、俺には熊に立ち向かう力はない。

その点、[退治を任された]と言っていた少女らには明らかに力がある。

ここは俺が足手まといにならないように逃げるのが先決だ。

そう考えるや否や、俺は熊とは反対の方向に向かって走り出していた。

少女らを見捨てる御託を色々と並べてみたが、やはりどうとも言えない思いに駆られた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ