表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノヴァリス建国記 -双極の誓い-  作者: 転生人語 てんせいじん かたる
6/37

第五話 決戦

戦いは、互角だった。


 魔王と勇者ヤマト以外、誰一人としてその戦場に近づけず、ただ遠くから見守ることしかできなかった。

 天が裂け、大地が焼け、空間そのものがきしむような力の激突。人間も魔族も、固唾を呑んで見守っていた。


 ――何日が経っただろうか。


 ついに決着の時が訪れる。

 魔王の一撃を受けた勇者が、静かに膝をつき、崩れ落ちた。


 その瞬間だった。


 虚空が歪み、そこに現れたのは――

 巨大な一つ目の目玉に、コウモリのような羽が生えた奇怪なモンスターだった。


「ロックアイ。少々やり過ぎたか?」


 魔王が小さく問いかけると、目玉の悪魔はぐるりと宙に回転して答える。


「いやぁ、魔王様。このくらい弱らせてもらわないと、私の魔力じゃ転移できませんので」


 この悪魔ロックアイは、空間転移に特化した下級悪魔だ。

 任意の人物を異空間に連れて行く能力を持つが――相手が自分より強いと発動できない。

 そのため、戦闘力が限りなく低いロックアイがヤマトを転移させるには、「致命傷にならない程度」に弱らせる必要があった。


 魔王の作戦は成功していた。


「……ルシフル、どうだ?」


 魔王の声に応じて、空間が再び揺れ、漆黒のローブを纏った悪魔が現れる。

 彼こそが魔王軍第二席・魔術将ルシフル。魔法の理を極めた存在で、勇者を診るようにしゃがみ込む。


「……やはり、洗脳の痕跡があります」


「……ふん、人類は相変わらず姑息だな」


「スキルと加護をすべて解析したわけではありませんが……。魔力・身体能力ともに、人類としては規格外。まともに相手できるのは、魔王様ぐらいでしょうね」


「このまま殺しますか?」


 ルシフルの問いに、魔王は少し考え首を横に振る。


「いや、いつも通りに――洗脳だけ解いて、放り出しておけ。いつでも辿れるように"匂い"は付けておけよ」


「……御意」


 ルシフルは静かに手をかざし、ヤマトにかけられていた深層洗脳を解除する。

 治癒魔法で致命傷を避ける程度に体を修復し、魔力の糸を引くようにして、彼を戦場の外れに“落とした”。


 その頃。

 外の戦場では、魔王軍の本隊がようやくその牙をむいた。


 それまで抑えていた力を開放し、本気を出した魔族たちが次々と人類軍を蹂躙していく。

 勇者を失い、指揮を失った人類軍は、もはや成す術もなかった。



◆ ◆ ◆



 ヤマトは、冷たい瓦礫の中で目を覚ました。


 砂と灰にまみれた視界。瓦礫に半ば埋もれた体をゆっくりと起こす。

 痛みはある。だが、致命傷の感覚ではない。


(……生きている? いや、私は――)


 たしかに、最後の一撃を喰らったはずだ。意識が途切れた瞬間の記憶は鮮明だ。

 それなのに、なぜか命はある。しかも、すぐ近くに魔王の姿もない。


 状況を理解できぬまま、ふらつく足で立ち上がる。

 周囲を見渡せば、味方の兵たちが無秩序に逃げ惑っている光景が広がっていた。


「……戦闘は? 魔王は……? どうなってる……?」


 全体の陣形は崩れ、命令系統も消失していた。

 敵の追撃があれば、もはや全滅は免れない。

 ――なのに、魔王軍の姿がない。


 瓦礫の下から取り出した小さなポーチから、いざという時のために携帯していた回復ポーションを取り出す。口に含むと、微かに熱が走り、痛みが和らいだ。


 深く息を吸って勇者のスキル"大号令"を発動し叫ぶ。


「落ち着け! ここで崩れたら全滅だ! 生きてる者はこっちに集まれッ!」


勇者の生存に味方は奮い立ち、ヤマトの元へ集まってくる。

 

生存者をまとめ、負傷兵を後方に下げる。即席の陣形を作り、退路を確保する。

 とにかく、いまは生き延びることが最優先だ。


 だが――不思議なことがあった。

 あれほどまでに優勢だった魔王軍が、追撃してこない。


(なぜだ……?)


 胸の奥に、多少の違和感が残ったが、


「今のうちに一旦街まで退却し兵を立て直しましょう。」


との騎士団長の言葉に同意して兵を引く他なかった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ