表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

隣の席の主人公くん

主人公がいっぱい出てくる系日常小説です


 俺の名前は如月かなめ。


 高校を卒業して間もなく交通事故に遭って命を落とし、気がついたらなぜか別の世界で性別が真逆になって生まれ落ちて現在高校生活二周目がスタートしてしまっている元男子高校生の現女子高生だ。いやに経歴の情報量が多いな俺。


 ともかく、前世から男の精神を引き継いでしまったために純粋な女子にはなれなかったものの、内面はともかく外面は取り繕えるようこの世界ではしっかり女の子として生きてきたので、基本的な生活については問題ない。


 今年で二回目の十六歳、つまり女になって十六年が経過する。

 だから流石に露骨な男口調がでてきたりだとか、間違えて男子トイレに入るだとかなんてベタなミスを犯したりはしないと断言できる。高校生活中に俺の中身が男だと露呈する心配は皆無だ。きっちりじぇーけーに擬態できているのだ俺は。


 しかし。

 かなめさんすごい。擬態できてえらい──日々そうやって自分を褒めることで精神をなんとか保ってはいるものの、十六年生きてて中身がまったく女の子にならないで『擬態』だと割り切っているあたり、それはそれで問題があるような気がしてならない。


 前世はどうあれこの世界じゃ女の子なんだよ俺。女体化とかじゃなく純粋に女として生まれたワケ。なのに中身がこれっておかしくない?

 別に何があっても男の精神を守りたいってワケでもないし、日々男と女のはざまで揺れるくらいなら心もメス堕ちしてほしかった……。

 

 一番の問題は前世の記憶がこの世界で十五年生きてきた今でも色濃く残ってることだ。性同一性なんとかじゃなくて、男として生きてきた前世の〇〇くんの延長線上に今の俺がいることを確実に実感できてしまうせいで、なんかもうホント違和感がすごい。美少女アバターでVRゲームやってる気分だ。


 まぁ、前世を覚えてるってのも悪いことばかりじゃない。小学生の頃は学力で無双してたしな。もはやチートの領域だった。

 頭の良さで周囲に褒められるのも存外悪いものではなかった。転生系チート主人公の気持ちが実感できて楽しかったくらいだ。

 


 小学生に褒められて喜ぶ女児(中身18歳男子高校生)。

 ……この世の終わりみたいな存在じゃん俺。急に死にたくなってきた。



 えぇい中学後半からは地頭の悪さが露呈して学力チートができなくなったからその話はいいんだよ。終わり! 閉廷!

 

 とにかく。

 前世は覚えていてもその記憶で俺TUEEEができなかった俺は、現在普通の女子高生としてなんとか成立している。この先も調子に乗らなければ正体がバレたりすることもないだろう。


 そういうわけで、俺はこれからもバレないようひっそりこっそり身を潜めて生きていこうと思っている。

 外面は女子高生だが中身と趣向は完全に男子高校生なのだ。素面で生きていくには些か厳しいものがある。


 恋愛対象は今でも女の子だけどそもそも女同士の性的なアレについては興味が無いというか自分でやるのは怖いし、おしゃれや流行りのJKっぽいことにも圧倒的に無頓着だし、趣味嗜好はオタク寄りの男子のソレという限界生物だ。常人の中では生きてゆけぬ。

 おれ、卒業したら人が少ない土地で一人暮らしするんだ──。

 


 なので、学園生活は極力目立たないようにしていく。チートとかは持ってないし『またオレ何かやっちゃいました?』ムーブをかます心配もないだろう。

 どうせ一度は死んでる身だし、なぜか降ってきたボーナスステージでまで人間関係を頑張るつもりもない。



 平々凡々にやっていこう。

 そうしよう。







 というわけで先月から陰気な女子高生ライフがスタートしたわけなのだが、すでにいまの時点で嫌な予感がしている。


 俺が入学したのは共学の学園で、都内に点在する各学園の中でも特に大きく有名なところだ。

 しかもそのせいで生徒数もアホみたいに多く、同じ学年のクラスだけでも多すぎて何個あるのか覚えられないくらい存在する。

 十人十色。それだけ人が集まれば個性的な人間だって出てくるだろうし、別段珍しいことではないのだろう。



 しかし、だ。

 流石に俺の隣の席に座ってるこの男子を『個性的』という言葉だけで片づけるのは、いささか苦しいところがある。



【僕の名前は睦月誠也。どこにでもいる平凡な高校生だ。】



 どこにでもいる平凡な高校生はモノローグが実際に目に見えたりはしないと思うんですけど。


 いや、なにこれ。

 この男子の周囲には、まるで漫画の吹き出しのような『何か』が物理的に発生している。

 文字の書かれた四角い枠、まるで小さいホワイトボードみたいな物体が、彼の心の内を代弁しているように見受けられる。

 まるで本当に、漫画の主人公のような独白がそこには綴られていた。


【しかしそんな僕はここ最近、放課後に妙な少女と妙な部活をさせられていたのだった──】


 あー、なんかこれが初回ではない感じだな。

 もう二話とか三話に改めて自己紹介する冒頭シーン的なアレかね。

 モノローグからしてドタバタラブコメディーやってそうな子だ。

 

「むぐっ……」


 それにしても邪魔だなこれ。俺の顔にグイグイ押しつけられてくるわちょっ痛い痛い。


 この吹き出しもどきの厄介なところは、実際に質量を伴ってそこに存在している部分だ。

 発生して五秒くらい経過すると自動で消えてくれるものの、その間は重力を無視して宙にプカプカ浮いてるし、なによりこの男子こと睦月誠也が心の中で何かを呟くと、まるでポップコーンみてぇに無尽蔵にポコポコ湧いてきやがる。


 隣の席である俺はソレを無限にぶつけられ続けるワケだ。あまりにも迷惑である。ちょっと黙ってて欲しい。いや実際は黙ってるんだけどもさ。


【いろいろな場所に駆り出されたり、ワケあって彼女の家に行ってハプニングに見舞われたりして忙しかった四月から、もう一ヵ月。】


 聞いた(見た)感じは一巻が終了してそうな内容だな。部活系ラブコメ漫画の初刊って大抵メインヒロインと馴れ初めの一ヵ月を書くのがセオリーだと勝手に思ってる。


【忙しくもあったが充実した毎日で……。】


【充実……した……?】


【いや全然充実してないな。主に部長のせいで。】


 どうやら型破りなヒロインに振り回されてるらしい。お疲れ様です。

 それはそうと無駄に吹き出し増やすのやめてくれ。そろそろ黒板が見えない。あぁほら前の席にもなだれ込んでる……。


 ていうか()()、なんで俺にしか見えてないんだろう。

 試しに指で突っついてみても確実に質量が備わっているのだが、他のクラスメイトたちは認識しないどころか吹き出しにぶつかっても素知らぬ顔だ。

 吹き出しも吹き出しで、俺に対しては分厚い本くらい重くて邪魔くさいくせに、俺以外には発泡スチロールみたいな軽さなのだ。誰かに当たった吹き出しはポーンとどこかへ吹っ飛んでしまう。

 いっそ吹き出し掃除要員として誰かを雇ってやろうか。


【最近は貴重なプライベートや休みの日まで浸食されていて……協力すると言った手前、途中で逃げ出すわけにもいかないのだが。】


【部がつぶれると聞かされて同情してしまったあの時の僕を一発殴りたい気分だ。】


 気苦労が絶えないのだね、かわいそうな少年。

 まぁそこは主人公の運命(さだめ)だと思うので、割り切って頑張ってほしい。多分最終的にはヒロインの誰かとくっ付いて大団円だろうからさ。結局は勝ち組よ。


【だけど、この授業中は数少ない癒しの時間だ。】


 お、意外にガリ勉タイプだったか。


【なにせ如月さんの隣で、のんびり黒板を板書するだけなのだから。】


 んっ? ……あっ、睦月くん消しゴム落としてんじゃん。

 拾ってあげよ。


「はい、おとしたよ」

「ぁ……うんっ。ありがとう如月さん、わざわざ拾ってくれて」

「んっ」


 変に大袈裟だな。

 サンキュ、とかでいいのに。


【そう──如月さん、実は僕の好みのタイプの女の子だったりする。】


 マジかよ。こんなちんちくりんのどこが良いんだ。

 妙に童顔だしチビって程ではないけど背も低いし、お世辞にも美人とは言えねぇぞ。あと胸もない。

 ていうか思春期の男の子の聞いちゃいけない部分の内心聞いちゃってるよ俺。やばいよ……。ゴメンよ少年……。


【別に何かきっかけがあったわけじゃないし、多分恋心ですらないんだと思う。】


【でもここ最近ずっと奔放な部長に付き合わされている僕にとって、好みのタイプな女の子の隣でのんびりできるのは、間違いなく癒し効果のあるクールタイムだ。】


 きみの青春それでいいのか……。

 他人の人生にとやかく言うつもりはないが彼はまだ高校一年生。

 できればこんな中身男のちっこい女になんか癒されてないで、ヒロインとキャッキャウフフするなり男友達とバカやるなりして精神を癒してほしい。俺を観察するよりもっといい事いっぱいあるよ少年!


【あぁ、彼女があの部活にいてくれたら、きっと僕の高校生活も心躍る青春になると思うのに──】


「あー、じゃあ次の段落を睦月」

「……ぽけー」

「睦月ッ! 授業中だぞ!」

「んひぃえっ!? は、はい!」


 先生にあてられて我に返る睦月くん。主人公は大変だね。

 多分彼視点で漫画が進むなら、次のページには放課後になってそうだ。



 それから少年が期待していることを裏切るようで悪いが、俺はヒロイン足り得る女の子ではないのだ。部活にもきっと入ることはないだろう。

 願わくば、型破りだけど根は(たぶん)いい子であろう部長ちゃんとくっ付いてほしいところだ。


 

 ──というわけで、なんやかんやあって放課後。

 校舎内の自販機が置いてある中庭にて。



【くそっ! 奴はどこいった!? まさか魔王候補がこの学園に潜んでいたなんて──】


「──ハッ! 確か生贄には素質のある少女を使うってアイツ……あの少女が危ないっ!」



 なんかめっちゃ焦燥の表情で学園内を走り回ってる男の子がいる。普通の子っぽい睦月くんとは違って髪の毛がツンツンしてるタイプの子だ。


 ……この学園、主人公多いなぁ……。




【今回登場した主人公】

1.ドタバタ部活ラブコメディ主人公くん

2.???主人公くん

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ