9/12
フランス(一つ子でもあり、特に決まらない)
形が決まらないもの
つまりフランス(双子)は題名自身、画面自身(全体自身)である。
つまり無限子は双国と呼ぶ、それはフランス自身、つまりフランスとフランス以外の全体である。それが双国の名称の意味の一つである
つまりフランス(双子)は題名自身、画面自身(全体自身)である。
前に、フランス自身を光世が食べてゲロゲロと音が鳴った。という表現があるが、それは実際にかってに鳴ったのではなくわざと双子が音をBGⅯとして作って流した音声であり、ノリで流したものである。皮肉的なノリである。
無限子はつまり形が決まらないものという意味でもありそれ自身でつまりそれは双子自身の皮肉的なノリから名付けられたものである。