表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Fさんの失くしもの

作者: 村嶋



私は、小さい時からとにかく落としものや失くしものが多い質でした。

親へ渡すプリントは3回に1回渡せればいいほうで、特別な持ち物はみんな忘れていくものですからもはや教師が別で手配するようになっていました。自分の持ち物を丸ごと失くすこともあったくらいで、学校の忘れ物入れが自分の持ち物入れになっているくらい。

一応言い訳しますけど、わざとじゃないんですよ。何かをしていると他の何かは忘れちゃうんです。部屋の中で携帯なくしたりすることありませんか?

まあそこはいいです。


最近になっていい加減実家の部屋を片付けようと思って……卒業アルバムとか写真とか見ちゃって全然進んでないけど色々昔のことは思い出したんです。


多分小学校2年生の夏のときの話です。

家族で親戚の伯父の家を訪ねたとき、車で少し離れた海まで連れて行ってもらいました。

私ってずっと山手で暮らしていたのでその時初めて海を見て……親が言うには喜びすぎててほとんど半狂乱だったそうです。ずっと走り回って親の目の届かないところまで行こうとするのを何度も止めたって言ってました。


日も傾いてそろそろ帰ろうかっていうときになって、私が騒ぎ出したそうです。

「鏡がない! 私の鏡がない!」

子供のおもちゃにおしゃれセットっていうのあるの知ってます? プラスチックの小さい手鏡にプラスチックの櫛がついているやつ。あれを落としたんです。

あれ本当に気に入ってて。大していいものでもないし、もう日が沈んだら浜も広いし絶対に見つからないから諦めろって大人には言われましたがどうも折り合いをつけられなくて。引きずって車に乗せられたあともぐずっていたから、翌日の朝に探しに行けることになりました。


朝になったからって必ず見つかるわけじゃないから、両親が裏で新しいのを用意してあげようという内緒話をしているのも耳ざとく聞いてたので、むしろ絶対に見つけてやると意固地になっていました。

そうしたら、浜辺についてすぐ見つかったんです。私が走り回っていたあたりのすぐ近くの波打ち際で打ち上がっていました。

皆から不思議だけどよかったねと言われて、私は本当にうれしかった。ちょっと遅れたけど、その後すぐに帰宅の途につきました。


家についてすぐ、伯父の家から電話がありました。

「ちょっと今日あたりは戸締まりをちゃんとして、Fちゃんは早く寝かしなさい」

父は家族が疲れているから、気を使って言ってくれていると解釈したそうですが、それにしても長く話をしているようでした。

「祖母(伯父は父方の祖父母と同居していました)が、気をつけなさいと何度も念を押してきたよ」

優しいけどちょっと変な感じだよね、と両親はいいつつも、窓の鍵やドアの鍵はきちんと閉めて眠りました。


その夜に、ひどい嵐が来ました。大雨が降って、風も音を立てて窓枠を揺らして、両親は夜中に何度も目が覚めたんだそうです。ドアを叩かれるみたいな音が夜じゅう続いて、父は万が一来客かと思って何度か確認したみたいですけど違ったそうです。

そんななか私は全く気づかないでぐうぐう寝てて2人で笑っちゃったそうです。たしかに私は朝になって教えてもらっただけで、まったく覚えてません。お出かけのあとで疲れてたんです。きっと。


朝になって外に出たら、異様な様子でした。

私の家は嵐が来たみたいに汚れて小枝や雨の跡が外壁にたくさんついていたんですが、隣家はまったくそんな様子が見られないんです。

いつも挨拶するお隣さんがたまたま外にいたので聞いたら、昨日の夜に嵐どころか雨だって降ってないっていうんです。

じゃあなんですか、昨日私の家にだけ嵐が来たっていうんですか。おかしいですよね。



この朝のことは、実は私は覚えてなくて……親に伝え聞いただけなんですけど。

外に出て開口一番に私こう言ったらしいです。


「うみのにおいがするねぇ!」



海に何かを流す行為は、お供えの意味を含む事があるそうですよ。

一度海に備えたものを、取り返したらいけないのかもしれません。


この鏡、私の部屋にまだ残していました。

両親は私が返ってくると夜に天気が悪い日が多い気がすると言うので、部屋の片付けが終わったら、もう実家には帰らないようにしようと思っています。



評価いいね等励みになります。


次作も海の話になる予定です(投稿日未定)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ