表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化かすもの  作者: ツヨシ
2/2

それにしても腑に落ちない。

人がいなくて電気が来ているとも思えない場所に自動販売機があり、おまけにちゃんと稼働しているのだから。

――まあいいか。

俺は車に戻り、缶コーヒーを助手席に投げて車を走らせた。

当初の予定よりは遅れたが、無事に街に着いた。

用を済ませた後、ふと考えた。

なぜなのかは自分でもよくわからなかったが、あの自動販売機をもう一度見てみようと思ったのだ。

――大まわりになるが、それでもいいか。

俺は車でさっき通った山道に向かった。

――このあたりかな。

山道に入ってけっこう経つ。

だが自動販売機はまだ見当たらない。

――いくらなんでももうそろそろのはずだが。

自動販売機は見つからない。

そのまま車を走らせると、とうとう山道を出てしまった。

細い山道にある自動販売機。

あんなものを見落としはずがない。

しかし自動販売機は煙のように消えてしまったのだ。

助手席には缶コーヒーが残っていた。

――いったいなんだ?

昔の人なら狸か狐に化かされたというだろう。

もちろん狸や狐がそんなことを考えるはずもなく、たとえ思いついたとしても、稼働する自動販売機を出現させてそれを更に消すなんて芸当が、狸や狐にできるわけがない。

だったらなんなんだと考えたが、皆目見当がつかなかった。

家に帰った俺は、とりあえず缶コーヒーを冷蔵庫に入れ、夕食を取って風呂に入り、寝た。

翌朝、目覚めのコーヒーを飲もうと冷蔵庫を開けると、そこに缶コーヒーはなかった。

かわりに缶コーヒーを買うのに使った小銭が置いてあったのだ。


       終

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)なるほど。世にも奇妙な怪談でした。しかもまろやか風味。 [気になる点] ∀・)レナはん、れっきとした男(笑)(笑)(笑) [一言] ∀・)ちょっとツヨシさんのやさしさを感じた作品でし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ